マガジンのカバー画像

マノミコト

88
こころのおくのほう。毎日更新。     マルハダカ。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

2021/8/28 「彫り師」

誕生日、好きなもの、好きなこと、嫌いなこと。およそ、友人関係と呼べる間柄の人達ならわかり合っていると推測できることをまったく知らない。授業中だけ成り立つ関係性。 それでも、その人達に救われることがある。励みの言葉を投げ掛けられるより、ずっとホッとする、安心するものだ。ただ名前を聞くだけで、解きほぐされる。先人の名は偉大だ。 しかし、何に救われて、どこを満たしてくれて、なぜ、安心したのか。何もわからない。違う時に同じことが起こったとして、今日と同じような感覚を受けるのか。そ

2021/8/13 「探しているもの」

ずっと何かを探している。まだ見たことのない何かを求めて、歩き続けてきた。何が見たいのか。何がこの目に映れば、私は満足するのだろう。 それは多分「あい」だと思う。多分ではない。必ず、そうなのだ。まだ見たことのない「あい」。私は「あい」が見てみたい。見たことのない。これも嘘だ。見たことは、ある。一度だけ。それももう、5、6年前のこと。それでもまだ、鮮明に思い出されるあの景色。あれだけは、忘れたくない。お年を召したとして、孫ができたとして。その景色だけは語り継ごうと決めている。ど

2021/8/3 「私は」

私は、私が書く文章で、人の心を動かすことができるだろうか。救えなくてもいい、というか、そんなエネルギーを持てるはずがない。でも、心をちょっとだけ動かすくらいなら、と期待をしている。自分のいのちを書き、滲ませることができた時限定だ。 幾度か幾人か、優しい人が言ってくれたことがある。嬉しかった。その時その時で、毎回最初と同じ嬉しさを感じた。だから、浮足立っていると思う。でも、正直、確信がない。自信のなさが原因かもしれない。でも、それだけじゃない。言ってくれた人達のことを信じてい

2021/7/31「蝶」

誠に生きられたことがない。当然と言えば、当然か。誠かどうかなんて結局最後の最後にしかわからないのだから。 「恋に誠も、偽りもない。」と言われていたが、なにも、恋に限ったことではない。現に私がそうなのだ。 どんなに思い焦がれていても、涙ながらに言葉を発したとしても、何かに揺さぶられてしまえば、それは偽りとなる。いっときも誠から離れず生きることなんて可能なのだろうか。 それよりも、私の生はもっとひどいものだ。誠にできたことが一度もなく、生きてきた。誠に生き続けて来られなかっ