マガジンのカバー画像

愛でしかない

490
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

日々が慌ただしいから、花と向き合いたい

日々が慌ただしくて、ついその存在を忘れて水を換え忘れたりすると、簡単にしおれてしまう。 …

yukiota
5年前
16

「旅をしない私に、価値はないんじゃないか」と思ってしまっていた

久しぶりに、本当に正直にnoteを書きたいと思う。突然だけど、「旅をしない私に、価値はないん…

伊佐 知美
5年前
294

あの場所もただのあの場所

お酒を飲んでも酔えなくて、心の中がもやもやするときもあって、でも、その夜を越えたら幸せな…

くぼゆき
5年前
6

その愛は正義か

愛とは何だろう、と、よく考える。 愛のようで愛ではない何か、についても、よく考える。 本…

わたしの思う、強いオンナ

「強いオンナ」というフレーズ、ここ半年くらいのあいだで目にする機会がぐっと増えたように思…

しあわせのスイッチ

記憶というものはどうにも扱いにくいもので、思い出したいのにどれだけ頑張っても思い出せない…

三月のブランコ

「すげー楽しい」 いまにも泣き出しそうな声だった。 女の子はブランコをこいでいて、揺らし過ぎで、そのまま手を離したら青空に消えてしまいそう。 なのに、誰も手を差しのべない。 4人もいるのに。 ブランコのそばに座り込んだ女の子たちは彼女を見上げて、うつむくだけ。 僕は何か声をかけたくて、でもそれはやっぱりできなくて、ゆっくりと歩いていた。大丈夫、そんなには急いでないから。 やがて、彼女たちの悲しみの理由がわかる。 名札だった。 『6ねん1くみ』 制服につけられた名札がそ

じぶんの宇宙のことで精一杯

最近になって生きるのが前より楽になってきた。 じぶんの宇宙とひとの宇宙を分けて考えられる…

サチコ
5年前
48

もういちど、生まれる。

1年前の2018年3月12日のこと。 わたしは死んで、そしてもういちど生まれた。 こう書くとなん…

24

久しぶりにさようなら

明後日、僕はこの部屋を出てゆく。大学入学を機に上京し、4年間ここに暮らした。 神田川に流…

感情が見えるかどうかは関係ない

昨日こういうnoteを書きました。 移住者仲間のたけさんが開いた生ハムの会。 山に入って猟を…

心はいつも、ここにかえってくる

最近、東京ではクマのプーさん展をやっている。会場には原画がたくさん展示されていて、100エ…

あおいろ
5年前
10

自分の手で

2019年が始まってあっというまに2ヶ月が終わった。平成最後の、と言えるのもあと2ヶ月だ。 そ…

明日の形

赤、黄色、くすんだブルーに夕焼けみたいなオレンジ。 子どもの瞳に12色のパステルカラーが映り込んでいる。 僕はそこからそうっと一色抜き出して、覚えたての魔法でも試すように紙の上に伸ばしていくんだ。 曇った日の午後だった。 居間のストーブをつけていてもなんだか肌寒くって、僕と2歳の娘は寄り添うようにして画用紙に覆いかぶさってた。 ころんころんと、 12本の色鉛筆が床に転がって、子どもの手がすっと伸びていく。 「おとーさん、さんかくかくのねぇ」 「ほいほい、三角ね」 僕は