見出し画像

日記 * Great Pumpkin Waltz

(タイトルは記事作成時のBGMの1曲)


 ときどき、食事や弁当作りの時短になるように作り置き肉団子を作る。最近、調味料の酒を多く入れ過ぎて肉団子のたねがべちょぺちょになってしまったことがあった。「失敗だーっ!」と思った時に、突如いい案が浮かんだ。冷蔵庫にあった細切り高野豆腐。ポキポキ細かく折って、たねに投入してみたら丁度よくまとまった。フライパンで焼肉団子にした。出来上がった肉団子には、まったく高野豆腐感はなく、鉄分、カルシュウム、食物繊維たっぷりのかさまし肉団子の完成となった。素晴らしい。


 外は雨が降っている。

 毎日お絵描きしてる。今日はモフモフ質感の練習をした。
「この出来はどうなんだ?」とか、自分をジャッジするような余計なことは考えないようにして、楽しく作業する。

 

 雨の音を聞きながら、今年から毎日習慣として出来るようになったことを考えてる。7つのことが出来るようになった。大した7つではないが、日常生活のよい流れを作る手伝いになってる。今までやりたかったのにできなかったこともひとつづつ習慣にして、増やしていけたらと思う。


 読書。最近はデザイン、習慣、人体力学、脳などについて書かれた本を読んでる。昔は付箋を使って考えたことをメモして貼付けてたが、今は直接余白に書き込んでる。古い本も引っぱり出して読む。引き寄せとか作家の日記本とか。


 テレビはあまり見なくなった。ネガティブな情報が多くて、毎日朝から疲れてることに気がついた。勝手に流れてくる情報は少し止めて、選んだ情報を見るようにする。

 朝は音楽を聴くようになった。



 数日前にnoteからお知らせが来ました。

画像1


 たくさんのクリエーター様のお役に立てている。すごくうれしい。

 ありがとう。



 

kei の note を見てくださってありがとうございます。