見出し画像

トレーニング期間折り返し。/出家のマジ痩せトライ日記、その弐拾壱(21)

こんばんは。
出家、という言葉から自分で勝手に連想して用いている漢数字、
そろそろ読みにくくなってきたかなと思っている筆者、出家です。



この記事のシリーズでは、
チューイングという食行動に問題がある人間が、食事制限付きのパーソナルジムに通ったらどうなるのかを、赤裸々に綴っています。

前回は、先輩からのご褒美を食べちゃったよという話。

今日は、ジムでのトレーニングが折り返し地点にきての感想
を、お話します。

--------------------------------------------------------------------------------------

本日行ったメニューはこちら。

・骨盤トレーニング(10回×3セット)
・ベンチプレス(10回×4セット)
・バイシクルクランチ(15回×2セット)
・デッドリフト(10回×4セット)
・ウエイトスクワット(10回×3セット)

お分かりいただけると思いますが、
ウエイトスクワットのセット数を減らしてもらいました。

というのも、
なぜだか今日は足の調子が悪く、
スクワットなどの足に負荷をかける動きをしたら
尋常じゃないほど震えてしまったのです。

トレーナーさんもびっくりの震えよう。
ジムに入会して初めての出来事でした。

足に何かあってはいけないから念のため、ということで、
ウエイトを下げて、セット数も少なくしてもらったのです。


折り返し地点まで来て、まだこんなもんか...としょんぼり。

ですが、
実はそれ以外のメニューのウエイトは全て、前回よりも上がっていました。

重くなっていたけれど、どれも最後のセットまでやり切れたので、
意外と力はついてきてるのかも!と思いました。

着実に進歩してるんだなと実感できた日でした。


また、だんだん食事制限にも慣れてきて、
自炊のレパートリーが増えてきました。

コンビニで済ませていたようなメニューも、最近は手作りしています。
結構楽しい。

学校が始まったら難しくなると思いますが、
今後もなるべく自炊は続けていきたいです。

--------------------------------------------------------------------------------------

そんなこんなで、
ジムの1か月プランに入会してから20日が経ち、トレーニングの回数は、残すところあと3回となりました。

食事制限もまだまだ続いて、辛い時もあるのですが、
最後まで折れずに頑張りたいと思います。


では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?