見出し画像

中間測定でした。/出家のマジ痩せトライ日記、その拾陸(16)

こんばんは。
だんだん筋トレがきつくなってきた出家です。

この記事のシリーズでは、
チューイングという食行動に問題がある人間が、食事制限付きのパーソナルジムに通ったらどうなるのかを、赤裸々に綴っています。

前回は、自炊に限界を感じてきているという話。

今日は、4回目のトレーニング&中間測定でしたのでその結果を書きます。

--------------------------------------------------------------------------------------

結果の前に、本日のトレーニングメニューを書いておくことにします。

・骨盤トレーニング(10回×3セット)
・ベンチプレス(10回×4セット)
・バイシクルクランチ(15回×2セット)
・デッドリフト(10回×4セット)
・ウエイトスクワット(10回×4セット)
・前ももストレッチ

でした!ウエイトは重さが回を追うごとに重くなっていて、
なかなか、肉体的・精神的にきついです....

さて、そんなこんなでやってきたトレーニングの成果はいかに!?

中間測定の結果はご覧の通りです。


・体重→-1.8kg
・体脂肪率→-0.2%
・ウエスト→-1.6cm
・ヒップ→-3cm
・太もも→-2cm


2週間でこれだけ出れば大満足!

...........と、言いたかったのですが。

cmが減っているのは喜ばしいことです。

ただ、このnoteに書いたことがあったかわかりませんが、
私が一番重要視していたのは体脂肪率でした。

体重を減らすよりも体脂肪率を減らしたくて。
そこを目指しているということは、トレーナーさんにも伝えています。

だから、思っていたよりも%の数字が減っておらず、少し拍子抜けしてしまいました。
0.2%って誤差の範囲じゃ!?て心の中で思ってしまいました。

一方で、トレーニング開始前と現在の写真を見比べると、
特に後ろ姿については別の人みたいに変わりました

ゴリラのような背中が少しばかりヒトに近づきました。

--------------------------------------------------------------------------------------

ということで、2週間終えてみて、一応結果は出たと言えますね。

まだまだ頑張りどころが多いので、
最後までやり切りたいと思います!


では。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?