見出し画像

2024/03/15_深夜鬱と同人活動の話

深夜は寝れず鬱に殺されそうになる

このまま年を重ねて
おばあちゃんになった時に
どうなるのだろうって

私はどんな風に惨めに
死んでいくのだろうって

死に際が周りに
鬱陶しがられながら
面倒臭がられながら
見届けられることもなく
業者にほかされるのだろなとか

私はずっと可哀想だなとか

可哀想な私に更にブーストかけて
可哀想にしてるのは
私だよなとか

私が私をいじめてるよなとか
そんなことを思った

夜は寝れず息苦しく
どこかの誰かの
昔のTwitterのツイートで
「息苦しい時は布団を被って寝ろ」が
かなりの有力情報だった

これをすると過呼吸ながらの
息苦しい夜を
乗り越えられる

布団をかぶって暗闇で
敢えてスマホに夢中になりながら
SNS見ながらしてると
布団の中で二酸化炭素が増えるのか
湿気も出て下手くそな呼吸が整う

朝は起きられずもはや朝に寝た

布団の中で会社のスラックを開いて
出勤報告をスマホでして
また寝た

14時以降に
のそのそ起きたら
元気になった

久々に瞑想して読書をして日記も書いた

仕事はしてない

そのまま頑張りが続けば良かったのに
天気がいいから開けてた窓からの
花粉で体調を崩した


日曜日は春コミだけど何も用意してない
何もしてない
またサークル参加費だけを無駄にした

20代の時のあのわくわくした
私の同人活動はもうないんだな

社畜の仕事中に思いついた推しカプ妄想を
メールの下書きにプロット打って
それを家に帰ってから清書して
ネーム切って漫画にして

でもギリギリ族だから誰よりも遅い入稿して
金曜日か土曜日の夜には夜行バスに乗って
東京に向かう

夜中のバスの中
バスに揺られ
新刊情報やフォロワさんに
ご挨拶させてください!と
Twitterでリプを送る

次の日の早朝に東京新宿に着いて
新宿があんな汚い街だと
気づいてなかったぐらい
頭の中は自分の作った同人誌が
売れるか評価されるか
フォロワさん達に会うことや
いっぱい褒められないかなとか
わくわくとキラキラとじめじめの
期待ばかりして

そんなどうしようもない
同人女をしてた20代

もうあんな元気や活力は私にはない

年齢は関係ないよと言うし
関係ないと思うし
私の年齢でも現役でばりばりと
活気よく同人活動してる人はいるけど

私の元気と活力は
もう同人活動じゃないんだろうな

10代の高校生の頃に初めて
大阪インテックスに行った同人即売会

いつか自分がサークル活動したいなと
羨ましがったあの頃

私の目の前が
キラキラ光る場所は
もうここじゃない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?