見出し画像

函館旅行の話

突然だけど、先月行ってきた二泊三日の函館旅行の記録を見てってよ。
はじめての函館。終始天気が悪くて残念な感じだったけど、それでもそれなりに楽しめたよ〜

一日目


一緒に行った後輩ちゃんとは現地集合現地解散。
飛行機の時間が微妙に違うので空港でぼーっと時間を潰して待ってた。

顔部分を開閉できるタイプの顔ハメ

無事合流して、ホテルに荷物を置いて市街へ繰り出す。
まずは行ってみたかったラッキーピエロ

なんとも独特なデザイン。そして曇天。
定番(らしい)チャイニーズチキンバーガー

ぶらぶら街歩きをしつつ観光地を巡ろうかという予定でいたのだが、天気はあいにくの雨。私は雨で服と靴が濡れることがこの世で8番目くらいに嫌いなのでテンション上がらず。函館山のロープウェイなんて受付のお姉さんに「上まで行っても何も見えないから今日はやめたほうがいい」と圧をかけられw

しかも完全に服装間違えて寒い。ので、ラッキーピエロでスウェット買って着た。


仕方ないので近くにあったコーヒースタンドで休憩。
お店の人がとても感じの良い方で、おすすめのお店とかいろいろ教えてくれた。地元の人のおすすめは間違いない。

コーヒー一杯でまあまあ長居させてもろた

ホテル近くのお店で晩御飯。

みかんシロップ浸けではない。ウニの刺身。


すべての食べ物の中で一番好きなもの、いくら。


まだうねうね動いてるイカを。ごめんな。

たらふく食べて飲み、ほろ酔いのまま大門横丁へ。知らん人たちと楽しくおしゃべりして(地元の人よりははぼ観光客)、深夜にラーメン食べてホテルに帰った。←あんまり記憶ないw



二日目

ホテルの朝食。絶賛二日酔いだが、、朝から海鮮食べられる幸せ。

そんなに早起きもできなかったが朝市をぶらぶら。
メロンやら海鮮やら試食させてもらったり、明日の朝帰る前に買う予定のカニを注文したり。

カニ!
うにいくら!
いくら!これはまじ美味かったのでお土産に~

この日も朝から天気が悪く、謎に強風だし観光なんてなんもできんな!となり仕方なく昼間っから呑む。

うに!うにうにうに!

この時間帯にこの店でこんなに長居する客他にいないやろってぐらいバカスカ飲んで食べた(いつのまにか二日酔い治ってた)。

暗さも相まって哀愁漂う市電

この日の晩御飯は、昨日コーヒー屋さんで教えてもらったお寿司屋さんへ。

黒電話!
見たことない文字盤の時計
魚介じゃないけどこれが衝撃の美味さだった!山ごぼう巻き。

カウンターの隣に座ってたお父さんと仲良くなって、この日も楽しい時間を過ごせました。


三日目

やっと晴れた!昼の飛行機で帰るけど、、、

予約してたカニをお迎えに。
帰る前に駆け足で一応登った五稜郭タワー。やっと観光に来た感。
最終日に晴れるっていうね~

天気は残念だったけど、それなりに楽しめた函館でした。
ちょっと心残りなぐらいがまた来る理由ができるし、ヨシということで!
また行きたい函館!ありがとう!

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,379件

いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!