マガジンのカバー画像

ファッション企画展記録

26
訪れた中でも特にファッションに特化した企画展
運営しているクリエイター

#記録

イヴ・サンローラン展の話

国立新美術館にて開催中のこちらへ行ってきたよ〜。 Yves Saint Laurent,Across the Style イ…

GUMIかおり
8か月前
9

森本美由紀展の話

開催を知ったのが会期も終盤の頃だったので、スキマ時間に急いで訪問! あまり来ることのない…

GUMIかおり
1年前
3

ゴルチエ 『ファッション・フリーク・ショー』の話

ミュージカルとか人に誘われて行く程度でそんなに頻繁に観に行かないけど、これはファッション…

GUMIかおり
1年前
4

マリー・クワント展と映画の話

半年ぐらい前に開催を知ってからずーっと楽しみにしていたこの展示。 ファッションも音楽も、…

GUMIかおり
1年前
4

唯一無二の女性展の話

天王洲で開催中のこちらに行ってまいりました! イヴ・サンローランの"片割れ"とまで言われた…

GUMIかおり
1年前
1

ピンクハウス50周年記念展の話

先週末に訪問したこちら! 日本のKAWAIIファッションの原点、老舗激ロマンティックなお洋服で…

GUMIかおり
1年前
3

装いの力‐異性装の日本史

松濤美術館にて開催中のこちら 会社近くの道端の掲示板(!)で見かけて気になっていた展示。 余談ですけど、 何回見ても”装いのカー(かー)”って読めるんだけどwなんで伸ばし棒入れた?入れるならなんで漢字にした?っていう疑問を握りしめながら初訪問の松濤美術館へ。 展示内容としては、前半が江戸時代ぐらいまでの日本の歴史的なものをみっちり見せてくれて、後半で明治〜近代のカルチャーをざっと紹介する感じ。 もともと和物は正直あんまり興味が無かったんだけど、日本における異性装の歴史

シャネルを紡ぐ手の話

ガブリエル・シャネル展の記事にたくさんのスキをいただき嬉しいGUMIかおりです! シャネル繋…

GUMIかおり
1年前
2

ガブリエル・シャネル展の話

建物自体が素敵すぎてたまら〜ん!な三菱一号館美術館で開催中のガブリエル・シャネル展へ行っ…

GUMIかおり
1年前
25

奇想のモード展の話

最近は普段着より少しだけ派手な服を着たりして美術館へ行くのがマイブーム。 足元はオシャな…

GUMIかおり
2年前
3

民族衣装展の話

文化学園服飾博物館にて開催していた、民族衣装 -異文化へのまなざしと探求、受容-展 うっ…

GUMIかおり
2年前
3

高田賢三回顧展の話

しとしと雨が降る中、十数年ぶり?!に足を踏み入れた文化。 高田賢三回顧展 私が高田賢三さ…

GUMIかおり
3年前
1

"ヴィンテージアロハシャツの魅力"展の話

茅ヶ崎市美術館で開催中のヴィンテージアロハシャツの魅力展を観に行ってきた! ヴィンテージ…

GUMIかおり
3年前
1