見出し画像

2ndシーズン19日目

カナーボンまで70km。
もう風がね、追い風に変わって!スゲーは今日は!グイグイ!
カップルが一組、水いるかーって声かけてくれたけど、
「大丈夫!ありがとう!」って答えたあと
めっちゃチュパチュパチューし合ってたな。

この日はその一組だけ、やっぱり走りが良いと、心配されへんの的面やな。

スゲー順調に行って、ナヌタラRHで買っておいた食料半分くらいですんだ。RHメッチャ高いから今回はもったいないことしたなぁ。
でも、多めに買っとかんと足りひん方がヤバいからな💦向かい風やったら100%メッチャ時間かかるから。

アリースさん

それで順調にカナーボン10km手前に来た時に、
懐かしいなぁと思って、自転車降りて
農場とか休憩兼ねて見てたら、、
見た事ない乗り物が現れて💦
「ハローハワユー!」って(^_^;)
「グッド!サンキュー!あなたは⁈」
「ファイン!サンキュー!」って。。。
これはもう色々聞かないわけには行かないわな。
でもこの方メッチャ喋る!聞くより早く喋る(>_<)

「大きなスイカ持ってるの!今夜一緒に楽しまない❗️」って言われて💦😳
どっちの意味かなぁ思ってたら後ろから同じ乗り物で彼氏現れてクサw
ホンマにスイカ食べよってことね。
「オアシスってキャラバンパーク予約してるから来てね!」って言ってくれて(>_<)
ルーマニアのカップルで、
仕事してお金貯めて旅に出て、そんなん繰り返してますって!楽しそう!
彼の方がメカニックでこの乗り物作ったって聞こえたけどちょっと自信ない。
彼女の方はソーラー付きで電動自転車のようなものらしく常に彼女の方が彼より先々進んじゃうみたい(^_^;) なんで両方ソーラーせえへんかったんやろ💦
1日50kmくらい走ってるって!
オーストラリアの東海岸もこの乗り物で旅したらしく、
「あっちは街が多くて良かった!
西海岸は、実際のところもう早く終わりたい。十分だわ」って笑
近い環境の旅人と会えて話楽しかったな!
向かい風の悪口言いまくって^_^
「私は半分電動でこぎやすいから良いけど、彼にとっては最悪よ、、もうこの旅は早く終わりにしましょ」って笑

ところで僕が今晩泊まるところについて、
トミーがメッセージくれてて、
「ヒロ、どこか予約しといてあげるから
カナーボンついたらまた知らせて」って。
それでアリースに、
「お誘い有難いけど、友達が宿泊先手配してくれてるので、行けるか分かんない」って伝えた。
「オッケー!来れたらね!それと、カナーボンにはタイ料理屋さんがあるわよ!」
「美味しいの⁈」
「分からないけど、オーストラリアのご飯よりベターと思うの!」
あーメッチャ分かる(>_<)
オーストラリアの料理ほんまなんなんって思うもんな。
名物フィッシュアンドチップスとか言うけど
はじめはそんなもん名物のレパートリーに数えんな、と(>_<)だってポテトに塩振って不味く作られへんやろ、何でそれが名物やねんって思ってたけど、今はもうこれだけ頼んどいたら良いと思うわ。
ポテトフライそれさえ作ってくれたらいい。
ポテトフライ以外は作らない方がいい。もうじっとしとってもらえたら、動かずに。
とか思ってたんやけど、
俺はもうオーストラリアの料理の悪口は今後一切言わない。
なぜなら、俺の命の恩人トミーはレストランのマネージャーやから。
恩を仇では返されへん💦
それとトミーのお店はイタリアンやから!

アリースさん達とお別れを言って、カナーボン中心地まで向かう。
最後の10kmは向かい風💦
ホント最後だけで良かったけど
長く立ち話し過ぎたなと少し後悔。向こうにも申し訳なかったな。

でトミーにカナーボン中心に着いたので連絡を入れる!
電話がかかって来て、
「今から詳細送るから、電話入れて、そこに向かって!一泊でも二泊でも大丈夫だから!」
ん?てことは予約してかつお金払ってる⁈
「トミー、、、、ちょっとしてもらい過ぎやわ💦」
「ヒロにはとにかく安全に進めて欲しいと思ってる、それだけ」
日本に帰ったら、トミーに神戸ビーフ送る。高いやつ。冷凍で送れるよな⁈あとで調べよ。

キャラバンパークに向かう前に、自転車屋さんに寄る。
両輪とも軽いパンクしてたから。
両方とんがった植物が原因。オーストラリアの植物ホンマに危険。メッチャ硬いし
スパイキーなヤツ多い(>_<)
アボリジニーはハダシの人多いねんけど、もうそんなん信じられへん。草のトゲ踏んだら多分すぐ日本に帰りたくなる程痛いから💦
ゴンゾーのパンクは年配の方が直してくれて^_^
タイヤ外すの僕も一緒にやって、チューブをおじさんが変えてくれて、最後タイヤ取付一緒にやって、、、そしたら目に見えない絆(キズナ)が生まれて、頭の中でウルルン滞在記のナレーションが流れて、ゴンゾーを引き取って帰る時には、
「いつでも帰っておいで、私の息子よ」って
自分中では言われた気がした。
「ちなみにおいくらですか⁈」
「70ドルだよ、息子よ」

で、キャラバンパークに向かう!

トミーさん、What a nice room(>_<)
広いし、シャワーもトイレもあるし(>_<)
なんて日だ!!
ありがとう😳

キャラパーのすぐ裏がスーパー、それと酒屋もあって、
今日は一杯させて頂きます。

パースまであと900km。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?