見出し画像

わたしのお仕事

今週はヤマネコが遅出なので私は朝食を作って与えている。
そうしないと早朝からスーパーに買い物に行って2000円ぐらい食材買ってきたりするからだ。

金曜日になってなかなか良いペースになって来た。

8時 起床
トイレに行く、歯をみがく、髪をとかす
※髪をとくのは私がちゃんとした女だからではなく、動き出す前にしっかりブラッシングして抜け毛を取り除いておかないと家の中が抜け毛だらけになるからです。

8時15分 キッチンへ
シンクを片付けつつ朝食づくり
※私は夜に台所をかたづけないことが多い。
日が暮れると体力も残っておらず、夕食後はうっかり寝てしまうことも多い。昨日もそうでした。
この時間に皿を洗ったり、買った野菜などを洗ったり切ったり、レンジ調理するなどの下処理しておくと便利。
だということに今週になって気づきました。
ヤバい、知らないまま死ぬところでした。

8時45分 朝食
以前はさっさと朝食を作って出して、上記のかたづけものをこの時間に1人でしていたのだが意外とはかどらないので、試しに今週は一緒に食べている。
この流れのほうが良さそう。

9時30分 私の1日のスタート
ヤマネコが家を出るので、タスク消化が始まります。
今日やったこと一覧
・トマトの世話(鳥に食われる前にトマトを収穫しました)
・猫の朝食
・猫のトイレ掃除
・冷蔵庫の掃除、整理
・生ゴミをまとめて燃えるゴミ袋を満杯に。捨てられる状態にしました。

そんで、大イベントはこれかな。
バス用品が詰まっている引き出し1つを整理。

石けん、バスバブル、ホテルアメニティのシャワーキャップ、アメニティのシャンプーリンス、かみそりなど、雑多なものを詰めている引き出しが収拾つかなくなってきたのできれいに整理しました。

終わったのが12時。
いい流れだったなと思ったので自分のメモのためにこれを書いています。

これでようやく外出できる体制になりました。
今から着替えてゴミを捨て、そのままちょっと出かけてきます。
明日は出掛けずに部屋の片づけをしたいので、用事は今日のうちに済ませておきます。
3時すぎに帰宅し、5時ぐらいから夕食の支度をする予定。

まともな一日を過ごせそうで嬉しい。

つらい毎日の記録