見出し画像

夜を知る

画像1

名古屋市科学館の夜間上映にお出かけしましょ!
まだ日は高いけど気温が下がるから夜が近くにいるのがわかる。

例の長電話彼女のお陰で本日も睡眠不足なので

多分拷問。


画像2

1時間以上待ってようやく入場です😨

画像3

がらんとした館内が不思議な雰囲気。

画像4

一人だから席選びに悩む。
まあ仕方ない。

画像6

リクライニングが本当に危険w

月の大きさや銀河系などの説明を

ものすごい眠気を誘う声で
丁寧にお話してくれます。


FBI?CIA?の拷問みたいだったけど、眠くなる都度画面いっぱいの星空のお陰でなんとか起きれる。(多分、ラッセルクロウ辺りがボロボロの服で血だらけで拷問相手に唾を吐くみたいな)

画像5

無事終わり帰る。

画像7

科学館もいいな。万年ぶりの訪問。隣の美術館は数ヶ月おきに来ているのにね。

画像8

雲の隙間からちらり。

画像9

流行り病で夜のお出かけが無くなったので、
改めて街を散策しながら帰りますか。

画像10

雲隠れ。実はまだ満月じゃないんだけどね。
満月は明日9月21日の朝8時22分?だったかな。

月を指で隠す。

画像11

腕をまっすぐ月に伸ばしたら小指の爪で月は隠れるそうです。
人差し指だけど。

今年は中秋の名月と満月が同一日という珍しい日。
今日、お天気次第でお月見にお出かけしてもいいかなぁ。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?