見出し画像

ユニフォームコレクターが選ぶ EURO2020 ユニフォームBEST3‼️

ど〜も、実はオレ、ユニフォーム大好き男で高校時代からユニフォームを買いまくり、貰いまくりで1000枚以上持ってるユニフォームコレクターなんすよね‼️ つ〜ことで、このnoteではユニフォームについてもいろいろ書いて行きますか⁉️

まずはEURO2020のユニフォームについてあれこれ書いて行きましょう。

ネーム&ナンバーは基本‼️

最初にEUROの話の前にユニフォームについてうんちくを垂れておきますか!w

はい、ユニフォームコレクターからするとネーム&ナンバーが入ってるのは当たり前。そもそも『ネーム&ナンバーって何よ?』って言う人もいると思うので簡単に説明を。

ネーム&ナンバーとは、ユニフォームに選手名と背番号が入ってる事ね。代表なら胸番号も入ってるよね。まず、これは基本中の基本。たまに良い選手もいなくデザイン的にも余計な番号とか名前がない方が良いパターンもあるけど、大体の場合はそのユニフォーム自体で時代もわかるし、その時のスター選手、自分のお気に入り選手だったりのネーム&ナンバーを入れる事によってスペシャルな一枚になっていくんだよね‼️

画像1

ネーム&ナンバー入りケインのイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿


パッチは重要‼️

ネーム&ナンバーが基本中の基本ってのはわかったでしょ⁉️笑

で、さらに重要なのは“パッチ”なのよ。

また、意味わからない単語が出て来ちゃったかな⁉️苦笑

説明しましょう。笑

パッチとはユニフォームの袖や胸などに付いてる大会のワッペンみたいなものだったり、メッセージだったりスローガンだったり、または優勝回数だったり、前回チャンピオンだけが付けれたりするものなんだよね。で、意外と日本で売ってるものはネーム&ナンバーまでは付いてるけどパッチは付いてない事が殆どなんだよね。

だから、海外に行った時に探したり、海外のサイトで探しまくってGETする訳ですよ。だから、そこまでしてユニフォームをお化粧させて、自分のお気に入りのユニフォームをカスタマイズするからスペシャルな一枚になるって訳ですな‼️

画像5

腕にEURO2016王者のパッチ、胸にヨーロッパネーションズリーグ優勝パッチ


さらに重要なのがマッチデー

ね、こんな感じでいろいろ入ってるとカッコいいでしょ‼️

でもね、更にこだわりを持つと“マッチデー”も欲しいんですよ。

またまた新しい単語が出て来ちゃったね。苦笑

そうです。その名の通り“試合日”です。

特別な試合の時に、試合日、会場、対戦相手が胸に刺繍だったりシートで入っちゃうんですね〜。さらにスペシャルでしょ〜!w

結構、特別な物だから通常の国内リーグとかでは当然入ってないし、決勝とか特別な時にしか入らないものだから貴重の貴重なのですよね。代表だったらワールドカップやEURO、コパ アメリカなどのビッグトーナメントでは勿論入っていたんだけども、最近では予選でも入る事も多くなって来たけど、まぁ、それは良いですよ。でも、何ともないフレンドリーマッチでも入ることが多くなってきたのは個人的にはスペシャル感が薄まって嫌なんだよね⁉️

で、今回のEURO2020では全試合入ってて、国ごとに入り方が違うって言うかメーカーごとに違うって言う方が正しいかな。

画像3

国旗、日付、会場、都市が入ったオーストリア🇦🇹のマッチデー

画像4

都市、日付、国旗が入ったクロアチア🇭🇷のマッチデー

画像5

対戦相手、日付、都市 ドイツ🇩🇪のマッチデー

画像17

ドイツと同じくスタジアムの中にマッチデーが入るadidasのベルギー🇧🇪


ベストユニフォーム ベスト3

全オレが協議の上選ぶ『ベストユニフォーム EURO2020 ベスト3』を発表しましょう‼️

興味ないって⁉️ そう言わずに付き合いなさいって!w


第3位 ドイツ🇩🇪(A)

今回のアウェイのブラック✖️ブラックはカッコいいよ。でもね、このユニフォームはネーム&ナンバー、パッチ、マッチデーなしで私服として着たいよね‼️ さっき書いた事とは反対になっちゃうけど、このシンプルさはクール過ぎっしょ!w こんなブラック一色で激アツなのに、真っ白のネーム&ナンバーは背中だったらまだいいよ。でも、胸に真っ白の番号だけって寒くない⁉️ って考えると『3位じゃないじゃん!』なんだけど、これがありなんすよ。ドイツ協会が売ったスペシャルユニフォームのネーム&ナンバーはブラック。そして、試合では着用しませんって書いてあるの‼️ わかってるよね。試合じゃ着ないけどこれはカッコいい‼️

画像6

ブラックにブラックがカッコいいドイツ🇩🇪(A)。でも番号が❌

画像7

試合では着れない限定🇩🇪ユニフォーム。これはガチでクール


第2位 フランス🇫🇷(H)

フランス🇫🇷は節目、節目でカッコいいよね‼️ 1982、1984は最高だったし、1982の復刻だった1998も勿論カッコよかった。でも、前回、地元開催だったEURO2016の時のユニフォームはダサかったな〜。苦笑 なんかいつまで経ってもフランスはadidasのイメージでNIKEじゃないんだよな〜。

って印象を今回変えてくれました。

これ、かっけ〜っしょ!

すごくフランスっぽくてワールドカップ優勝のパッチも映えるデザイン。そして、赤いラインの中にマッチデーが綺麗に収まる。パーフェクトだよね‼️💯

これは買いです‼️

画像8

モデルはベンゼマじゃなくて、グリーズマンとかポグバが良かったね。苦笑


第1位 フィンランド🇫🇮(H)

映えある優勝に輝いたのはメジャー大会初出場のフィンランド🇫🇮です‼️👏👏👏

国旗をモチーフとしたデザインは秀逸だし、そもそも国旗のカラーとは言え色合い自体がいい。ベタな十字模様じゃなくてグラデーション仕様。しかもフロント部分だけじゃなく腕の方まで線が伸びてるのが良い。そして、背番号のフォントも可愛いし、差し色でゴールドが入ってるのも良い。胸番の位置も良いし、良い良い尽くしなのある。

そして、何よりオレが自宅にテントサウナを買うほどサウナ好きでフィンランド🇫🇮に注目してたってのも大きな要素のひとつです⁉️笑

と言うことで早速買っちゃいました。

画像9

即買いしたフィンランド🇫🇮(H) やっぱエースのプッキを選びました。

画像10

後ろのユニフォームも気になるっしょ⁉️ 全部サイン入り。

画像12

背番号はゴールドの影が付いてて協会のエンブレムが入ってる。

画像12

ちなみにプッキはこんな奴。ユニフォームを掴むな⁉️ 見えないだろ。。。


はい、と言うことで優勝はフィンランド🇫🇮でしたがサムネではスウェーデン🇸🇪を載せておきました。ダミーです。ちなみにあのユニフォームはEURO2020の予選で久々に代表復帰したイブラヒモビッチの奴です。予選のユニフォームの腕にはRESPECTのパッチの上にハート型のパッチも入ってるんですね〜。そして、10番と思わせての11番‼️語れるユニフォームなんですよ〜。だけに本戦直前の怪我は残念でした。。。


ワーストユニフォームは⁉️

オレ的ベストユニフォームを発表したら逆に“忖度なし夫”としてはワーストも発表しておきましょう。

ワーストは一ヵ国ではありません。複数あります。

ハッキリ言って酷い‼️

愛がありません。

逆に言ったら被害者なのかも知れません。。。

ワーストは・・・・

画像13

・イタリア🇮🇹(A)

画像14

・チェコ🇨🇿(A)

画像15

・スイス🇨🇭(A)

画像16

・オーストリア🇦🇹(A)


わかる⁉️

共通点はPUMA。。。

ホームはそれなりそれぞれの国の色が出てるけど、アウェイは完全にメーカーの意向ってのがありありのデザイン。。。

愛がないよね。。。全部一緒じゃん⁉️

正直、ガッカリだよ。💢

それぞれの国が可哀想に感じるわ。


最後に

たががユニフォームだけど意外と深いでしょ⁉️ されどユニフォームなのよ‼️笑

と言うことでユニフォームだったらいくらでも語れるのでちょくちょくユニフォームネタも書いて行きたいと思います。

なんか書いて欲しい事とかあったらリクエスト待ってますよ。

あと、自分のお気に入りユニフォームとかあったらコメントよろしく‼️

では、最後までお付き合いありがとうございました。🙇‍♂️


あさひまん


ビールなしの人生なんてありえねぇ人、コチラは如何ですか⁉️🍺🍺🍺

画像18

https://www.corazonshop.com/SHOP/CU-003.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?