見出し画像

【育児トラブル】1.へそからの出血

画像1

息子が産まれて生後7日目。

やっと退院して自宅で過ごしていると、

おむつ替えのときに息子のへそから出血しました。

育児トラブルってこんなに早く起こるものなのか?

と少しパニックになり、動揺しました(泣)

産後はホルモンバランスも体型も急激に変わるし、

ちょっとしたことで情緒も乱れるし

不安定になりますよね。

赤ちゃんをこれから迎える人や、

いままさに困っている人のお役に立てればと願って、

これまで我が家で経験したトラブルを紹介していきます。


私が行った対処法

まずしたことは、こちら。

出産した病院に電話で問い合わせる

すると、助産師さんからは

「よくあるよー」と言われました。

お医者さんからは、

「閉栓したあとの蛇口みたいなもんだからね」と。

ちょっとくらい何か出てくるくらいなら問題ない

ということでした。

でも化膿したり、グジュグジュしている場合には

必ず受診してくださいね。

息子の場合は、出血のみで化膿していなかった為、

自宅で様子を見ることにしました。

少しずつ出血量も減っていき、

生後2週間目健診の時には出血がおさまっていました。


困ったことがあったとき、心配になった時は

迷わず病院に問い合わせるか受診するのが

いいのではないでしょうか。

それでも不安な気持ちがどうにもならない時は、

病院で専門医に診てもらう

ことが大切だと思っています。

子どもの身体ももちろん大切ですが、

不安を引きずっているとママのメンタルもやられてしまいます。

悩むなら、安心できる方法をぜひ選択してくださいね。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,921件

#子どもの成長記録

31,423件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?