noteを書くに至るまで

いきなりですが、
最近自分で気づいた私の特徴があります。

それは完璧主義です。

ずっとnoteを始めたいと
思っていたのにも関わらず
ずっと踏み出せずにいた。

インスタも自分の思いを綴りたいと
思い続けてどのくらいの月日が
経ったんだろうか。

私が何を言おうと自由なのに。
それもわかっていながら
全く踏み出せなかった。

そして自己開示をしていく中で
人に何かを伝えるときは
自分が完璧になっていなければ
伝えるなんてできないんじゃないか。
そう思っていた。

だから自分に色々試しまくって
沢山沢山時間とお金をかけて
勉強して知識だけを散々身につけて
自分の中に留めるだけ留めて、
いつか胸張って完璧に人に
伝えれるようになる日が来た時に
伝えようと思っていた。

けどこの人に名前を付けるとすれば
『完璧主義人』

そう気づいた時、

アウトプット!アウトプット!
アウトプーーート!!!

とゆう私の中の気持ちがざわめいたので

インスタを始動させた。
言いたいことが沢山ありすぎて
何からどう伝えていいかわからないが
思いを伝え始めた。

嬉しい事にみてくれているフォロワーさんが
リアクションをくれる。

人対人はアクションと
リアクションがないと成り立たない。

なので私はリアクションを
してくれる人が好きだ。

そして何でも聞いてきてほしい。
もし私にわからないことがあれば
一緒に考えて一緒に何かを見つけ出そう。

あともう一つ。

私が完璧主義から解放された理由のひとつのお話。

私が依存的な生き方をしていた頃から
来て頂いているネイルのお客様がいて、
そのお客様が昔と今の
私の生き方の変わりようをみて
お客様自身の生き方が変わった事。

私はそのお客様の生き方が変わった事に
気づいていなかった。

なんで気づいたかってゆうと
そのお客様が私と共通の知り合いに

『今までのリョーコと
今のリョーコの生き方や考え方を聞いてると
自分の考え方も変わって本当に人生が楽しくなって
踏み出せなかった事に踏み出せた。』

と共通の知り合いと話していたそうです。

言葉で完璧に伝えようと必死だった私は、
その話を聞いて本当に嬉しい気持ちと
何か原点に戻れたような感覚を感じました。

そして私は、
自己開示と原点に戻れた感覚によって
完璧主義から解放された。

結局人から人へとパワーは繋がっていて
人は人がいないと成長ができないんだと。
しみじみ感じる事のできた日になった。

I AM YOU.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?