見出し画像

独身で地元へUターンすることについて考える

明日は6:30起きなので一刻も早く寝なよというところですが、この件について考えだすと止まらないので少しでも早く睡眠に直行できるように考えをまとめておこうと思います。


わたしはいま東京に住んで東京で働いているわけだけど、その現状は全く理想通りではない。
わたしは基本的に田舎が好きなので東京は就活でも選択肢に入っていなかった。(だから本社が横浜の会社に決めた。横浜はギリ許せた。)
しかしあれよあれよという間になぜか東京で働くことになってしまい、嫌々東京に住んで早5年になる。

わたしは東京に何のこだわりもあこがれもない。

実家も大学もそれぞれ住みよい田舎にある。
その環境が自分にはすごく合っていたんだな、、、なんて東京で思う。
確かに徒歩圏内に飲み屋があることや、コンビニが3,4個あることは便利でいいなあと思うし、何かしら楽しいことがすぐ見つかる環境って東京くらいな気がするのでとても良いとは思う。
東京関係ないけど、そもそも一人暮らしって誰にも干渉されないから本当に楽で楽しいよね。
それは自分の性分にもすごく合っていると思う。これは手放したくないなあ。

けどさ、違うんだよ。
わたしは見晴らしのいい景色が好きだし、虫の音しか聞こえない田舎の夜が好きだし、車でのんびり国道を走るのも好きだし、チェーン店が並ぶ国道をみてうふふってなる。
深夜3時までパトカーや救急車のサイレンが鳴り響く街はもうおなかいっぱいだよ。。。
極めつけは狭いのに高い家賃。
というか、私が東京を一刻も早く出たい理由は賃料の高さだよ。
なんでこんな狭くてサイレンがうるさい部屋に月10万程度も課金しなければいけないのか。

そうだ、結局私は落ち着いた場所にある安く広い部屋に住んで、穏やかな暮らしを手に入れたいんだな多分。


ただ、独身でUターンすることへの抵抗がやっぱり少しある。
田舎って既婚者が多いから独身で実家に戻ると少しいたたまれなさがあるかなという不安。
そして、すでに地元コミュニティが出来上がっているところに入る勇気のなさ。

地元に婚約者でもいればすんなり覚悟が決まったんだろうか。。。


いやーどうしよう。
東京一刻も早く脱出したいのは揺るぎないんだが、独身で実家に戻ることの不安が、実家へのUターンを決断させてくれない。
かといって地方都市への移住も覚悟が決まらない。

結局いろいろ言い訳作って変わることを拒んでいるだけなんだよ。
実家合わなかったら1年で出たりすればいいし、やってみたいなら一回やってみるっていうのもいいんじゃないの自分。


全然気持ち整理できていないね。
でもとりあえずおやすみ。