マガジンのカバー画像

好き!となったnote

8
わたし好みのものを集めます。好きなものに囲まれたい。
運営しているクリエイター

#日経iThink

便利≠幸せ

便利≠幸せ

ベテラン銀行員でも数十分かかる住宅ローン審査の融資判断を、AIが1秒未満で行うように、という記事。

非常に便利で生産性も高く、このまま人の仕事の多くがAIへ置換されていくのだろう。
この流れはおそらく止まらない。が、

これまでは、
銀行の営業マンが、融資を必要とする中小企業を足で訪問して周り、
各企業の経営者とのコミュニケーションの中から、
(財務諸表上には載ってこない)経営者の人柄、彼らが持

もっとみる
【日経iThink!】シティポップが今なお色鮮やかである理由

【日経iThink!】シティポップが今なお色鮮やかである理由

こんにちは、まねこです。
わりと暑さには強い私ですが、今年の夏はそれでも暑い!!!

エアコンつけても暑い→眠れない→寝不足→夏バテ

の負のループから脱却すべく、今年は養命酒に頼って生きています。

冷え症改善などの効果があるそうですが、このシーズン飲んでいて、「あれ、今年はまだ夏バテしてないな」と感じています。
他に変えたことといえば、せいぜい豆乳飲むようになったくらいなので、そのどちらか、あ

もっとみる
育休復帰初日の社員と私の仕事のポリシー

育休復帰初日の社員と私の仕事のポリシー

私の仕事のポリシーは「相手のことを想った行動をとること」だ。

人事部門で働いて12年になる。
社内の役員、営業部門の社員と関わることが多い。
役員・社員に、社内制度が簡潔に分かりやすく伝わるよう、また、人事部門に問合せしやすい環境作りをしている。

メールで言えば、簡潔に分かりやすく敬意を持って返信する。
忙しい相手のことを想って簡潔に伝えられているか、依頼事項が明確か、敬意を持って伝えられてい

もっとみる