マガジンのカバー画像

日経図解

20
日経新聞の記事を図解しています。
運営しているクリエイター

#学び

#24 もやもやタイムとインプット。日経図解|良質なアウトプットを出すには

#24 もやもやタイムとインプット。日経図解|良質なアウトプットを出すには

最近、インプットしたい欲でいっぱい。まるもです。
アウトプットしたいテーマはあるのですが、狭い視点の話になってしまっているんですよね。多角的な視点で話せるようになりたいです。

というわけで、わたしが好きなパワポ芸人 トヨマネさんの記事を。(ちなみに、トヨマネさんのツイートを見て日経iThink!に参加しました!)

図解はこちら。

この図解は1ヶ月前に作りましたが、今こそトヨマネさんのいう、“

もっとみる
#2 共通点があるとなんか嬉しい。日経図解|思考力を高めるニュースの読み方

#2 共通点があるとなんか嬉しい。日経図解|思考力を高めるニュースの読み方

タイトルと画像を決められない、まるもです。

図解した記事

7月28日、日経iThink!6期生の活動最終日。
最後の図解は、振り返りもかねて、この記事を選びました。

読んでみて、うなる。
「視点を上下できてなかったなあ…」と。

日経iThink!に参加して、多くの情報に触れ、自分なりに感じることができた。
出来事の繋がりに気づくこともできた。

一方で、わたしは深く広い考えが足りていないと

もっとみる