記事一覧

shoukenkabu12

今日の履歴 9:31、9:39の損切ミス 利確は欲張らず、かつ損切は瞬時に行うべき ”大きく勝つより大負けせず堅実に勝つ”

58325832
1年前

shoukenkabu11

本日15時決算発表予定の株価予想 譲渡制限付株式が株価に与える影響 上記により7605フジ・コーポレーションの株価が1月30日上昇 加えて新規スポンサー契約締結 フジ…

58325832
1年前

shoukenkabu10

東和フード再値上がり 前場9時40分に2月期売上前期対比156%、 コロナ前の売り上げ超。 27日の決算発表時と同価格まで値上げ。 常株探等チェックしてこのような変動の…

58325832
1年前

shoukenkabu9

キタック、予想とおり寄り前からやや右肩下がり。 Aで買い→Bで売り(指値あり)が、ベストな判断と考える。 3329東和フード 驚きの、13時発表。 後場で急値上げ、一時的な…

58325832
1年前

shoukennkabu8

週明け、キタック寄付けで大幅値下げ。 前場で持ち直し。 予想通りの黒字決算内容(期待を上回らない)のケースは、3日前から上昇し発表のタイミングでピーク→その後は細か…

58325832
1年前

shoukenkab7

決算書復習 ⇒黒字決算確定企業の場合、発表後の大幅の大幅値上がりは期待し辛い。  期待値以上でないかぎり、発表後に売りが増える可能性大。  事前に数日前に右肩上が…

58325832
1年前

shoukenkabu6

黒字決算予想のキタック、今朝寄付きから大幅値上げ。 24日15時決算発表を前日発表したことが要因。 こうして株探情報と自分の株価予測を引き続き行い、1,000円以上株の信…

58325832
1年前

shoukennkabu5

昨日メモ <2391プラネット> 本日大引け後、決算発表予定 21日時点やや右肩あがり 本日 寄り前大暴落1267円→1208円 寄付けから反発して徐々に右肩 2月24日決算発表予定…

58325832
1年前

shoukenkabu4

保有中メディネットの失敗体験 当日の寄付きランキングの原因を把握せずに、チャートが右肩上がりのものを買ったこと。 2月16日、17日の寄り付けで大幅値上がりの原因…

58325832
1年前

shoukennkabu3

週末明けて、保有中株が大幅下落。 板と松井証券予測では前日(日曜)には寄り前大幅上昇で金曜大引け85円のところ月曜寄り付け予測102円、となっていたが見せかけの予約(だ…

58325832
1年前
1

shoukennkabu2

購入方法の考え 右肩上がりのを狙い、9時台に高沸したものを狙う。 10時台の最安値で購入→前場後場で価格上昇すれば売。 当日購入価格まで戻らなかった場合は翌日9時…

58325832
1年前

shoukennkabu

4日前に初めて購入した履歴日記 後場購入してから5分で取引終了時刻となり約定できず 翌日9時からの動きが自分で読めず5分で売。 (買171円売170円) 2日後みたら高価…

58325832
1年前
shoukenkabu12

shoukenkabu12

今日の履歴

9:31、9:39の損切ミス
利確は欲張らず、かつ損切は瞬時に行うべき
”大きく勝つより大負けせず堅実に勝つ”

shoukenkabu11

shoukenkabu11

本日15時決算発表予定の株価予想

譲渡制限付株式が株価に与える影響
上記により7605フジ・コーポレーションの株価が1月30日上昇

加えて新規スポンサー契約締結

フジの業績は最高額更新の昨年度からほぼ横ばい~やや右上がり、
黒字決算予想。

今月に入り1週間で大きく株価上昇中。

(勉強)
レジサポラインの引き方がまだ把握できていないので、
引き続き練習。

shoukenkabu10

shoukenkabu10

東和フード再値上がり
前場9時40分に2月期売上前期対比156%、
コロナ前の売り上げ超。
27日の決算発表時と同価格まで値上げ。

常株探等チェックしてこのような変動の波で利確したい。

本日決算発表予定
<2593 伊藤園>
若干の赤字予想。
チャート、2月21日から上昇トレンド。

shoukenkabu9

shoukenkabu9

キタック、予想とおり寄り前からやや右肩下がり。
Aで買い→Bで売り(指値あり)が、ベストな判断と考える。

3329東和フード
驚きの、13時発表。
後場で急値上げ、一時的な大波が起こりすぐ値戻り。
個人的に後場取引中の発表は初体験で、リアルタイムでここまで値動きを体感できたことは良い経験になった。

本日の追加勉強
トレンドライン:平均線5,25,75日の移動平均線を引く。
特に5日と25日ライ

もっとみる
shoukennkabu8

shoukennkabu8

週明け、キタック寄付けで大幅値下げ。
前場で持ち直し。

予想通りの黒字決算内容(期待を上回らない)のケースは、3日前から上昇し発表のタイミングでピーク→その後は細かく変動。
細かな変動は投資家間での駆け引きによるものと感じているので、板の読み方が慣れるまでは安易に手出ししない方が安牌とかんじる。

本日決算発表
<3329 東和フード>
黒字予想。1月の増益報告から右肩上がり。
今日も期待値通り

もっとみる
shoukenkab7

shoukenkab7

決算書復習
⇒黒字決算確定企業の場合、発表後の大幅の大幅値上がりは期待し辛い。
 期待値以上でないかぎり、発表後に売りが増える可能性大。
 事前に数日前に右肩上がりの時点で購入→発表直前(売り注文殺到前)に売却する

キタックの場合、黒字予想の為決算発表4日前から値上がり開始。
前日には売り注文増加により始値よりやや値下がりで大引け。
週明け27日の値動きに注目。

shoukenkabu6

shoukenkabu6

黒字決算予想のキタック、今朝寄付きから大幅値上げ。
24日15時決算発表を前日発表したことが要因。

こうして株探情報と自分の株価予測を引き続き行い、1,000円以上株の信用取引デビューしようと思う。

課題:ニュース等(決算・保有割合変更)による一時的な値動きから、反発したあとの波を予測していく。
これは寄付け後からデイトレ適正ランキング参照に売買スタートするときにの読みに繋がる、と思う。

もっとみる
shoukennkabu5

shoukennkabu5

昨日メモ
<2391プラネット>
本日大引け後、決算発表予定
21日時点やや右肩あがり

本日
寄り前大暴落1267円→1208円
寄付けから反発して徐々に右肩

2月24日決算発表予定
<4707キタック>

17日株主総会後、大幅値上げ
移行横這い
黒字決算の見込み

shoukenkabu4

shoukenkabu4

保有中メディネットの失敗体験
当日の寄付きランキングの原因を把握せずに、チャートが右肩上がりのものを買ったこと。
2月16日、17日の寄り付けで大幅値上がりの原因
・15日15時技術提供の開示→16日~17日前場で値上がり。
・17日15時新株予約権発行発表→17日大引けあたりから急下落。

・・失敗要因
15日の値上がり原因把握し一時的か長期的値上がりなのか考えること、
17日後場の値下がりの原

もっとみる
shoukennkabu3

shoukennkabu3

週末明けて、保有中株が大幅下落。
板と松井証券予測では前日(日曜)には寄り前大幅上昇で金曜大引け85円のところ月曜寄り付け予測102円、となっていたが見せかけの予約(だまし)だった可能性が高い。
再生医療系なので、長期保有で1か月以内に101円売予約。(買値97円)

前週大引け後に2社決算発表あり。
両社共大幅減益。
両株寄り前から大幅下落。
(→板読みと確実に購入できる金額の読み方について勉強

もっとみる
shoukennkabu2

shoukennkabu2

購入方法の考え
右肩上がりのを狙い、9時台に高沸したものを狙う。
10時台の最安値で購入→前場後場で価格上昇すれば売。
当日購入価格まで戻らなかった場合は翌日9時台の再高沸を狙い、売。

それでも戻らなければ様子見して1週間の値動き次第で売約定する。

1週間以上は持ち越さない方ように意識してみる。

shoukennkabu

shoukennkabu

4日前に初めて購入した履歴日記

後場購入してから5分で取引終了時刻となり約定できず
翌日9時からの動きが自分で読めず5分で売。
(買171円売170円)

2日後みたら高価格にはねあがっていた。
理由詳細は勉強不足、でもおそらく再生医療関連株なので、恐れるような値下がりはしない株だったのかも。

感じたことは、右肩上がりの株は1時間単位で大きく眺めていると基本下がらない。
ゆったりと構えて値はあ

もっとみる