アリ?ナシ?



よく目にするこの議題。


男女の友情は成立する?



わたし的解答は、

大人数では成立するが、1対1では成立しない



特定のメンバーでイベントごとに集まるのは理解できるし、めちゃくちゃ楽しい。その中では「友達」だと思う。ただ、それが1対1になるとそこは「男と女」。



異性目線での自分を理解してくれる存在はとても有り難い。そういう異性って価値観や時間、お金の使い方とかある程度のこともお互い知ってたりすることもあるし。



だからこそ一緒にいて楽しい上に、何かあったときに頼りたくなったり。



互いのことを知ってるからこそ何かのきっかけでその関係は変わる。いい方にも悪い方にも変わる。そのきっかけってほんの些細なことだし起こりやすい気がする。



1度「異性」と意識したら純粋な「友達」には戻れない。(個人的には異性に友達はいないと思ってます)



なのでわたしは付き合う前に異性の友達の概念は確認するようにしている。そこが違うと、後々どちらかが我慢したり傷ついたりするようになるから。



でも、男女の友情は成立する、という意見も絶対に間違っていないと思う。実際に成立している方達はいる。



最終的には価値観、恋愛観のお話に戻るんだなあ、これも。



価値観が合うってとっても大事。



この記事が参加している募集

#note感想文

10,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?