見出し画像

200421 「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル(前編)


こんばんは!
本日は


こちらの本を紹介します!




神メンタルとは?

「心が強い人」、一体どんな人を想像するでしょうか?

打たれ強い人?鬼ポジティブな人?等
沢山想像できると思います。

筆者の星さんは会社の社長でありながら、他の経営者をコンサルティングし、月収を6ヶ月以内に最低100万円以上にする成功確率はなんと91.3%!

そんな星さんは心が強い人をこう言います。
(結論です)

心が強い人は今の自己評価ではなく、目標達成した未来の自己評価で生きている人。
と定義しています。

つまり、なんでも上手く人は未来の自分で今を生きている。という事です。

日々の選択と行動が今の現状を作り出しているという絶対的な真理において、心が弱い=自己評価が低い状態で物事に取り組む場合、無意識的に「自分にはできるわけがない」や「失敗したらどうしよう」となり、最終的にはやらなくていい理由を探し始めます。

反対に、未来の自己評価で生きている人は「現実が未来の自己評価に追いついてくる」
感覚であらゆる事を実現する、といった背景があります。

人生の9割はメンタルで決まる。
そう星さんは仰います。

そんな人生を過ごすため、ここからは、そんな心が強くなるための方法を紹介します!


'明確'な目標を設定しよう

来年までには〜〜をする!
そんな目標を持っている人は多いと思います。

星さんはその自分が実現したいと思ってることが絶対に手に入らないような設定をしてしまっていると仰います。

それはなぜか?おおよその人は曖昧すぎるからです。

例えば1年後の目標として、今よりも収入が上がっていたいという目標を立てたとします。
その目標はいくら上がっていたいのでしょうか?

5万円でしょうか?それとも100万円でしょうか?
金額によってやり方も行動も全く異なってくるものだと思います。

ある調査によると、年始に立てた目標を12月に覚えている人は10%もいないそうです。

目標を叶えるためには

①これ以外ない、というぐらい目標を明確に設定すること
②目標を忘れないようにすること

これがまず第一歩です。


自己評価を上げて変化を楽しむ

筆者の星さんは現状維持は衰退と断言しています。

自己評価の低さは現状維持と直結していて、自己評価が低い事により、
目標を決めたとしても毎日の中で得られる情報はいつものままであり、
そんな日々を繰り返すと自分はやっぱりこういう人間なんだ、という低い自己評価が強化されます。

このループこそが現状維持の毎日を作っています。
逆に言うなれば、「自己評価を変えること」ができればこのループは簡単に変わります。

自己評価を変える事により、自分の叶えたい目標についての情報が自然と見えるようになり、行動できるようになりループから抜けだせる、という仕組みです!

明日はどうやってその自己評価を変えることができるのかを紹介します。



今日の感想

サッカーの本田選手が小学校の卒業文集にACミランの10番を背負う。と書いた
というエピソードが自分の中でふと出てきました。
本田さんの未来の自己評価で生きるというスタイルが実際の夢を叶えたところに繋がったのではないかなとこの本を読んで思いました。

自分自身、未来の自己評価で生きれるよう、明日もアウトプットできたらと思います!

本日もありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?