見出し画像

丸ぼうろ

 このあいだ、天草に行くのに口之津から出ているフェリーを利用したのだけど、港のそばに本田屋かすてら本舗という菓子屋があって、ここはカステラがおいしいらしい。

 カステラといったら、歴史と知名度と味において圧倒的に福砂屋がトップだし、他に好きな店といえば(私の場合)諏訪町の岩永梅寿軒だったりする。
 口之津というところは南島原市で、すごく遠いし(自宅から車で1時間半)行く用事なんてほとんどなくて、食べたいとおもったってすぐに買えるものでもない。そういったわけでここのカステラは食べたことがない。他にこの店の季節商品で桃カステラが評判と聞いていた。
 私は桃カステラは好きじゃないのだけど、母は好物で、松翁軒(長崎市)の桃カステラがいちばん好きと言っていたとおもう。万月堂(長崎市)という老舗も人気で、桃の節句には行列をしている。

 今年の母の誕生日に桃カステラを食べさせようと思い、いっしょにこの口之津の本田屋に行こうと誘ってみた。2月のことだった。私としても気軽に声をかけたんだけど、口之津は遠かった。いつものことながら、母は助手席でぐうぐうねむっていた。
 本田屋に着いた。店内には桃カステラがいっぱい並んでいる。ここは商品数が多く、ショーケースには洋生菓子も見えたし、和菓子類も豊富だった。もちろんカステラもいろんなサイズで用意されていたし、バレンタイン前というのもあってボンボンショコラも作ってあった。
 ひとまず母の桃カステラと、ボンボンショコラをいくつか選んだ。カステラが気になったけれど、半号サイズでもひとりには多いから見送った。
 買い物を済ませてまた長い距離を走って、母を自宅に送り届ける。好きな店の桃カステラと比べてどうだったか教えてねと言って別れたのだけど、3ヶ月経った今も返答はなくて気に入ったかどうか、わからないまま。

*

 先日の話。
 天草から船で口之津の港に戻ってから、本田屋に寄ってみた。カステラ、、、とおもったけれど、持ち前の小心者(食べ切れなさそう)が発動してカステラを買うのはやめた。代わりにというか、栗饅頭が目に入って、次の日会うひとの好物だからいっしょに食べようとおもって栗饅頭をふたつ買った。それと、丸ぼうろ。

 丸ぼうろって、私はけっこう好きなんだけれど地味なお菓子だ。
 もとは佐賀銘菓だとおもうんだけど、シュガーロードを代表するもののひとつだし、お菓子屋さんからスーパーマーケットの駄菓子まで、あちこちで目にするどこででも購入できるような手軽なお菓子だ。ほんのり甘くて、ちょっとかさっとしている。値段は安い。
 九州ではわりとどこででも手に入るとおもうんだけど、丸ぼうろの全国的な分布を知りたいとはおもいつつ、ほったらかしにしている。やっぱり関東なんかにはないんだろうか。

 天草に行って1週間以上経つ。本田屋で買ってきた丸ぼうろを、やっと食べた。さくっとしていておいしかった。
 それで、先日おめかしに出していたカメラが帰ってきたから何か、とおもって撮ってみたのがトップ画像です。そのためにどうでもいいことを長々と書きました、ごめんなさい。

初夏に合うのは飲み口の薄いコーヒーカップ

 丸ぼうろも好きといっておきながら年に何度も食べない。2年くらい前には雲仙市のお菓子屋さんで雪屋菓子補という店の丸ぼうろがとてもおいしかった。また食べたいなとおもいつつ2年である。

 本田屋は栗饅頭もおいしかった(2月に買ったボンボンショコラはいまひとつ、ふたつ、、でした)。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

おいしいお店

サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。