マガジンのカバー画像

チョコレート探求

140
チョコレートの記録と感想です(ひとり遊び)。
運営しているクリエイター

#カカオ

MAROU-マルゥ ベンチェ 78%-

 ベトナム産のカカオ豆を使用したビーントゥバーチョコレートメーカーのMAROUのミニタブレッ…

La chocolaterie NANAIRO-ラ ショコラトリナナイロ BatchNo.70-

 私のだいすきなチョコレートメーカー、La chocolaterie NANAIROのチョコレートです。  だい…

green bean to bar CHOCOLATE-タンザニア 70%-

 green bean to bar CHOCOLATEは日本のクラフトチョコレートメーカーです。東京・京都・福岡…

LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE-アランデュカス オリジンノワール 75%-

 まだ昨年のログを引きずっているチョコレート記事です。  タブレットの名称までタイトルに…

Kad Kokoa-ガートココア プラチュアップ 70%-

 今日は、タイのクラフトチョコレートメーカーKad Kokoaのチョコレートについて書きます。食…

rit. craft chocolate and coffee リタルダンド-ベトナム ダクラク68%-

 広島市中区の江波にあるクラフトチョコレートメーカー、リタルダンドチョコレートで買い求め…

ASKINOSIE CHOCOLATE-アスキノジーチョコレート アマゾニア 72%-

 もう記事にした気でいたのですが、まだでした。  アスキノジーチョコレートは、米国ミズーリ州スプリングフィールドに工房のあるチョコレートメーカーです。こちらは、ダンデライオンチョコレートのタブレットといっしょに戴きものしたチョコレートでした。  新宿に『The Meadow』というクラフトフードのセレクトショップがあって、そこで取り扱いのあるメーカーだったんですが、『The Meadow』は閉店してしまったみたいです。いつか行って、あれこれ買い物したいとおもっていたショップ