マガジンのカバー画像

日記

110
2020.12 - 2021.05
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

#33 夢  2021.01.30.Sat.

#33 夢 2021.01.30.Sat.

今日は昼から母とコストコに行った。

昔から定期的に行っている。

大体買うもの同じだけど、何回行っても楽しい。
全部がでかい。非日常感。

ジュースの中で、私はDr. Pepperがめちゃくちゃ好き。
ちょっと気を使って0kcalのやつをいつも買う。




帰ってから「LA LA LAND」を観た。

一昨日とかに観始めて途中で止まってた。

公開されてすぐの頃、話題になっているのは知

もっとみる
#32 輝  2021.01.29.Fri.

#32 輝 2021.01.29.Fri.

今日は在宅。

2.3年目の先輩方の課題を読んだ。




思っていた以上に内容薄い人がいてびっくりした。

これでいいの、、。これでお給料貰えるのか、、。
と、正直思ってしまった。

楽しいと思えないことをやりたくないのはわかるし、
やる意味わからんものをやりたくないのもわかるし、
やりたいことだけやってたいとは私も思うけど。

でも、いくらやりたくない仕事とはいえ、
お給料を頂く以上は

もっとみる
#31 深く  2021.01.28.Thu.

#31 深く 2021.01.28.Thu.

今日は午後から出社。

その前に先輩方とランチ。

元々その時にやろうと決めてたことやらなかったけど、
楽しかったから何でもいい。

出社後は業務の実践研修。
何かもうずっと必死だった気がする。

最後、フィードバック頂いて帰りながら色々考えた。

めちゃくちゃ恵まれてんな、有難いな、頑張ろとか思って泣きそうになった。

泣いてはないけど、最近涙腺バカになってる。




何が出来たと思う

もっとみる
#30 立ち止まる  2021.01.27.Wed.

#30 立ち止まる 2021.01.27.Wed.

今日は在宅。

動画を2本見た。




先輩におすすめしてもらった、話し方についての動画。

すごい楽しかった。

内容もそうだけど、何より講師の方が面白かった。

音割れしてるよなって思うぐらい時々声でかくて
感情がすごいこもった話し方をする。

あと何より資料が少なくて喋りが多い。
体験談とかいっぱい話してて面白かった。

この講座する人なだけあるな、すごいなって思った。


もっとみる
#29 性質  2021.01.26.Tue.

#29 性質 2021.01.26.Tue.

朝、昨日書いたnoteを見返して
めちゃくちゃ気持ち悪いな!?って思った。

なんでこうなったんだろう。

ストレングスファインダーと見返して、
最上志向の良くない部分が出たのかなと思った。

研修発表は改善点ばかり見つかったし
在宅課題は全然分からないし
何も出来ない自分に落胆した。

それに合わせて体調も良くない。疲れがすごい。

落胆としんどいが重なり合って
すごいマイナスな思考と感情に引っ

もっとみる
#28 怠  2021.01.25.Mon.

#28 怠 2021.01.25.Mon.

今日は研修本番。

あまり緊張はしていなかった。
が、話し出すと緊張しかなかった。

発表に関してあんな偉そうなこと思っといて、
改善点しかない。

全然言葉は出ないし話せないし詰まる。
あと何より早口。




今回、台本をほぼ初めてちゃんと作った。

いつもは単語でしか準備しないが、今回は文章で。

とはいえ、細かい部分は作っていない。
それでも私からしたらちゃんと作った方だと思う。

もっとみる
#27 雨  2021.01.24.Sun.

#27 雨 2021.01.24.Sun.

今日は「スワロウ(Swallow)」って映画を観に行く

つもりだった。

1部の映画館でしか上映されてなくて、
1番近いところでも移動に1時間はかかる。
しかも1日1本、10:55から。

いや、でも観たいし行こう!
と決めて昨日は寝た。




8時起床。丁度いい。
雨の音がする、いいな雨好きだな。
でも寒いな、まだ眠いな、もういいかな。

ってなって結局やめた。

これがダメなとこな

もっとみる
#26 心  2021.01.23.Sat.

#26 心 2021.01.23.Sat.

休日。

朝から韓国アイドルたちの動画を見てた。

中学生ぐらいの時に聞いていた曲とか聴いて
懐かしい〜〜ってなって

最近の曲も見て聴いて
かっこよ〜〜〜ってなってた。

幸薄そうな顔が好きすぎるんだよな!!!
それで髪長めとかもはや幸濃いめだな!!!!(?)

満足していつものごとくYouTubeでゲーム実況を見てたら、関連に精神科医があるゲームを解説する動画があった。

めちゃくちゃ気になっ

もっとみる
#25 観察と愛情 2021.01.22.Fri.

#25 観察と愛情 2021.01.22.Fri.

zoomで研修3日目。

皆、楽しそうだなあと思って見てた。

混ざりてぇ、、、、。




講師が楽しそうだと、
受講者も楽しそうだなと思った。

楽しんで話してくれてるからこそ
聞きたいって思えるんだろうなとも思った。

「好き」とか「楽しい」「面白い」って
自分の精神にも他者の精神にもプラスの影響与える。

もちろん絶対とは限らないと思うけど。




夜は「レディ・バード」

もっとみる
#24 目的志向  2021.01.21.Thu.

#24 目的志向 2021.01.21.Thu.

今日もzoomで研修を受けた。




一瞬、今私は何をしているんだろうと思った。

研修の目的が全く読み取れなくなった。

何のためにこれやってるんだろう。

これは私の思考力が足りていないのか。
ただ、同じことが繰り返されていることに
飽きてしまっているのか。

たぶん両方。これはとても良くない。




みんな今何を思ってやってるんだろう。
何を目的にしているんだろう。

もっとみる
#23 受け入れ  2021.01.20.Wed.

#23 受け入れ 2021.01.20.Wed.

今日はzoomで研修を見た。

実際に研修を俯瞰して見たことはなかったので
面白かった。




改めて思ったのは、台本は不必要。

読んでる感がすごい。

伝えているっていうより、
知ったことをただ発表しているだけように見える。

説得力が薄れてしまう気がする。
1度聞いて知っている内容だからこそ
思うことでもあるのかもしれない。

「人に伝える」にはある程度の知識と上手に話すことも必要

もっとみる
#22 遅刻  2021.01.19.Tue.

#22 遅刻 2021.01.19.Tue.

9:00出社。

今日は研修準備の最終日。




役割として、私は資料作成がメイン。

メンバーが作った台本を基に資料を作る。
情報共有が何より大事。

その情報共有が私含め全員できていなかった。

台本の変更を突然言われることもあるし、
私は私でみんなが見る資料進捗を
こまめに共有できていない。

案の定、終わらなかった。




細かく決めて、細かく考えすぎて
全体的に難しく

もっとみる
#21 強み弱み  2021.01.18.Mon.

#21 強み弱み 2021.01.18.Mon.

10:00出社。

今日はまたちょっとだけ新しいことを教えてもらって
あとは復習。

流れだけはちゃんと理解して、
細かいことはやって覚えるしかないなって思った。




その合間、社長に
ネガティブな人は何でそうなるのか、聞かれた。

私はたまにネガティブに陥るけど、
基本はポジティブ、と自分では思ってる。

考えても仕方の無いこと、
どう足掻いても自分ではどうしようもないことを
気にか

もっとみる
#20 みにくい  2020.01.17.Sun.

#20 みにくい 2020.01.17.Sun.

7:00起床。
休日にしては早起き。

土日は基本的に目覚まし時計を設定しない。
可能な限り寝たい。

睡眠時間大事。足りてないと頭働かない。
とか言うくせ、いつも寝るの遅い。




午前中はずっとネットで服見てた。

今年度は全然服買ってない!
これ欲しい!けど着ていくとこねえ!やめ!

を、繰り返してた。

夏あんまり好きじゃないからずっと冬がいい。

雰囲気というか、外の空気感が何

もっとみる