9no

NBA・映画etcまとまりのないただ好きなものを

9no

NBA・映画etcまとまりのないただ好きなものを

最近の記事

観れてます?

オリンピックやってますねー。 バスケットボール観れてますか? 3X3は日本代表は男女ともに残念な結果でしたが予選通過とかなり楽しませてくれましたね。お疲れ様でした!! 5on5男子バスケットボールは全敗でしたね。わかっていたとはいえ期待してた人も多かったのではと思います。FIBAランク42位の日本なので当然っちゃ、当然の結果だと思います。中田が出てきたサッカー日本代表、フランスW杯の時みたいなもんだと思います。八村選手や渡辺選手のように、若く大きくて上手な選手が今アメリカや

    • ようせいハム子

      ようせいさわっくま と Lily Spacey の二人からなるようせいハム子。 さわっくま(ようせいさわっくま )がトラックをリリー(Lily Spacey)が歌詞を。 リラックマ好き過ぎてもはやクレイジーなさわっくまとパワフル&キュートで近未来を感じさせるリリー。 かっこいいトラックに癒しの歌でどの曲も最高でスーパークリエイティブなお二人。 そんな最高なようせいハム子から僕の曲がリリースされました。笑 リリースされた曲は SPORTY COFFEE Amemura 6

      • 俺の家の話

        3月1日は父の60歳の誕生日でした。 いい思い出は少なく、酔って帰ってきては絡まれる。家はヤニの跡だらけ、酒とタバコと将棋が好きなそんな父です。 ちょうど1ヶ月前の2/23 9時頃にに息を引き取りました。肺がんでした。 なかなかな内容なので、ここで読むのはやめてもいいかもしれないですね。 書く必要ないんですけど、なんか今思うことを残そうと思って書いてます。 まあ、続きを読む人はお付き合いください。 僕のことを変なやつと思うかもしれないですけど。笑 思い出思い出は0ってわけ

        • 新BIG3揃い踏みも…

          カイリー・アービングが戻ってきた!!より抜粋 19日(同20日)の練習後に久々にメディアに対して話したアービングは、5月にミネアポリスで警官に殺害されたジョージ・フロイド氏の家族のために家を購入してあげたことを認め、「みんなでやったことだ」と説明した。ここ1年でアービングは、ニューヨーク市を筆頭に全米中の飢餓と戦うための基金に寄付をし、歴史的に黒人の多い大学であるリンカーン大学の学生9人の授業料を払い、2020シーズンに参加しないことを選んだWNBA選手に対する資金援助を行

        観れてます?

          電撃移籍

          日本時間1/14の朝 起きてビックリ! 今シーズン開幕前にトレードの噂はありましたが、結局なしかと思っていたら… 衝撃が走りましたね。 4チーム絡んでのトレードですね。 まとめてみました。 Brooklyn NetsIN ジェームス・ハーデン(←ロケッツ) 2024年ドラフト2順目指名権(←キャブス) OUT キャリス・ルバート ジャレット・アレン トーリアン・プリンス ロディオンズ・クールッツ ドラフト1巡目指名権3本(2022、2024、2026) ドラフト指名権の

          電撃移籍

          映画

          結構前に出たPOPEYE 読みました? 思わず買っちゃいました。コンビニで見かけたわけでもなく、POPEYEを毎月チェックしてるわけでもなく、僕のiPhoneのAIは優秀なようで広告に上がってて知りました。 NBAの話ちゃうんかいってなりますし、誰が興味あんねん!って内容ですがここまでたどり着いているならそれなりに9NOへ興味をお持ちだと願います。お付き合いください。 僕ね、映画好きなんですよ。 へぇーって思う人多いかもしれないですね。 映画好きだってあんまり言わな

          映画

          終わりのない論争

          今回のダンクシュートが こんな内容でした。これって結局決着つかないですよねー。 その理由ってジョーダンが色々あって2度引退からの復帰をしてプレー期間が短かい(説明は省きますね)のに3連覇を2回、合計6度の優勝を果たしており。それに対してレブロンは毎シーズン、ハイクオリティなパフォーマンスで長年プレーをしている、よって通算のスタッツはジョーダンのそれを超えちゃうんですよね。 だからどっちの方が上だって決定打がないまま、平行線を辿ってしまうんじゃないのかなぁ…なんて思ったりして

          終わりのない論争

          勝手にNBA2020オフシーズン移籍まとめ

          あたかも以前より投稿してたか如く、初投稿です。 今シーズンの移籍があまりにも激しいので、まとめてみました。 再契約やマイナー選手(好きな選手ならすみません)は省略しておりますのでお許しを…。トレードやFAなどの細かな部分は記述しておりません。 あと、マイナー選手でも個人的に好きな選手は記述ありです。ドラフトには触れてません。 12/2現時点での個人的な感想としては、我がGSWへワナメーカー、ウーブレイJr.、ベイズモアが入ったので2ndユニットは安定するかな…て感じですね。

          勝手にNBA2020オフシーズン移籍まとめ