noichi

楽しいこととそうじゃないことへの行動力の差が顕著。道端で猫を見つけると精神年齢が一気に…

noichi

楽しいこととそうじゃないことへの行動力の差が顕著。道端で猫を見つけると精神年齢が一気に下がる。

最近の記事

カードリア象と装備

他にもたくさんの方がまとめてくださっているのですが仕様の改変が多く探しにくい情報となっているので改めてまとめました。こちらでは2024年1月23日現在の情報を記述しています。 ちなみに大幅な改変があったのは2023年9月のようです。 取得に際した大まかな流れギルド工作に必要な材料を集める ギルドハウスオークションで落札(ギルド隊長のみ) ギルドスキルの「圧倒的な力」を取得(ギルド隊長・補佐官・参謀) 子象を捕獲 ギルドハウス内でギルド工作 ギルドメニューからギルド

    • 家にいなくてもオンラインゲームが遊びたいんだ

      放置は果たして遊んでいるといえるのでしょうか。 ここでは私が実際にセットアップした方法を備忘録として記録しています。あとで自分がPCを買い替えたときに再度セットアップするときに便利な記事として書きました。やったー! Wake on LANのセットアップ今回はPCがシャットダウンされた状態からでも起動できるようにしました。下の文字サイズの見出しをコピペして検索するとそれっぽい検索結果に飛べるようになってます。 Wake on LAN 確認 コマンドプロンプトからネットワ

      • 【ASP.NET】MultiLineなTextBoxのMaxLength対応

        結論<%-- OnFocusイベントで関数を呼び出す --%><asp:TextBox ID="TextBox1" textmode="MultiLine" runat="server" OnFocus="setMaxLength(this,100)"/><%-- maxLengthプロパティを設定 --%><script> function setMaxLength(text, max) { text.maxLength = max; }</scr

        • HTA+CSS+JavaScriptでCSVに保存するやつ

          <!DOCTYPE html><html><head><meta charset="UTF-8"><meta http-equiv="content-language" content="ja"> <title>.</title><link rel="stylesheet" href="w.css"><hta:application applicationname="worklog" border="thin" icon="w.ico" innerborder="no" s

        カードリア象と装備

          【Excel】もうセルの空白カウントになんて頭を抱えない

          毎回どれが何だったかを忘れてしまうCOUNT系関数。しかしCOUNT○○だけでは私のカウント欲求は満たされないものだと知った。いいだろう、徹底的に数えてやろうじゃないか… ということで画像にまとめました。各黄色のセルがその数式でのカウント対象です。セル範囲はA1:A7で統一しています。 各行の解説=1 数式を利用した計算結果の数値 1 ダイレクトに入力した数値 ="a" 数式を利用した計算結果の文字列 a ダイレクトに入力した文字列 ="" 数式を利用した計算結果の空文字

          【Excel】もうセルの空白カウントになんて頭を抱えない

          Rocket Queenについて語りたいんだ

          TEAM SHACHI(以下しゃち)。チームしゃちほこも含めてもここまではまった曲はあっただろうか… なんで今更と自分でも思っている。しゃちを単独ライブで見たことはない。スタプラアイドルフェスティバルで見てはいたけどあのときはローカリズムのメンバーがいっぱい出てきて正直しっかり聴ける状況じゃなかった。それから数か月、たまたまYouTubeのおすすめに出てきた。度肝を抜かれた。Twitterじゃ文字数が足りない。はい、noteで書きます。 きっかけは菜緒ちゃん”あの手で~”

          Rocket Queenについて語りたいんだ

          2019年の買ってよかったもの

          2020年の記事を書くなら昨年のいいものも書いておきたくなったのでメモ。 dejavu 自まつげ際立てタイプマスカラを塗るのがめちゃくちゃへたくそなんですけどこれはブラシが小さいのと下手に繊維が入ってないからまつげのふりをした繊維があり得ない方向に伸びたりしないのですごく塗りやすい。産毛を強調してくれるけど「マスカラ塗りました!がんばりました!」って主張をするわけでもないのでナチュラル。本当にナチュラル。貧相なまつげに下手なマスカラつけると「ごまでも貼りつけた?」って仕上が

          2019年の買ってよかったもの

          2020年の買ってよかったもの

          そこまで大規模に書ける気もしないので1年分をまとめていきたいと思います。思い出したら随時追加。 ハンドミキサー 02-09YouTubeで料理動画を見がち(多分社食に飽きてきたせい)。その中で家に大体材料あるしがんばれば作れそう!食べてみたい!って思ったのがこのロールケーキ。でもうちってホイッパーすらないんだよな…まあなんとかなるだろ!ってブンブンチョッパー(みじん切りが一瞬でできる道具)とかミキサーとかで代用してみるも結局うまくいかず。最終的に割り箸を大量に輪ゴムで括って

          2020年の買ってよかったもの

          今日のチャーハン

          材料・炊いてから保温状態で1日経過したご飯 ・卵 1個 ・ねぎ 1/2本 ・サラダ油 大さじ1程度 ・にんにくチューブ 少々 ・中華だし 少々 ・水 少々 ・醤油 少々 ・胡椒 少々入れたかったけどなかった ・ごま油 少々 手順1. 卵をとく 2. ねぎに十字の切込みを入れてから輪切りの要領で切る 3. フライパンにサラダ油を敷き点火(中火くらい) 4. ねぎ(半分)とにんにくを入れて油と絡める 5. 卵とご飯と中華だしと水を入れて切るように混ぜ炒める 6. 残りのねぎを入

          今日のチャーハン

          基本140字で事足りることしか話せない語彙力ない人間なのでnoteの活用方法が全く見いだせません。困った。

          基本140字で事足りることしか話せない語彙力ない人間なのでnoteの活用方法が全く見いだせません。困った。