「あざとかわいい」を読み解く

「あざとかわいい」という言葉を聞いたことがありますか?あざとくてかわいいという意味の言葉で、最近使われているのをよく見かけます。日向坂46の『アザトカワイイ』という楽曲や、『あざとくて何が悪いの?』という番組もあります。乃木坂46の新曲のセンターの子も『あざとくて何が悪いの?』に出演していました。

じゃあ、「あざとい」ってどういうこと?誉め言葉?ぶりっこと何が違うの?

今回はそんな疑問を解消します!

あざといとは?

まず、あざといは漢字で書くと「小聡明い」となり、「抜け目がなく貪欲」「小利口」という意味があります。すなわち、あざとい人とは賢く言動が計算高いというイメージです。

では具体的にどのような人があざといと言われるのでしょうか。それは、①自己プロデュース力が高く②聞き上手で相手を立てることができる人です。

つまり、自分の魅力を知っていて、どう見られたいかがハッキリしているため、自分を最大限に魅力的に見せることができる。さらに、相手が気持ち良くなるようなリアクションを取ることができる。そんな人です。
そしてここに、自分の気持ちへの素直さが加わります。計算してはいるものの、しすぎないため自然に立ち振る舞う。これが出来ればあざとさのプロです。

あざとかわいいは女性だけ?

「あざとかわいい」といえば男性に対する女性のテクニックイメージしますが、それだけではありません。『あざとくて何が悪いの?』では、男性によるテクニックや上司や先輩に向けてのテクニックまで紹介されていました。そして、あざとい=①自己プロデュース力②処世術と表現されています。

誰しも自分の話を興味を持って聞いてもらえたら嬉しいはずです。そして、自信がない人よりも自信があり堂々としている人の方が一緒にいたいと思うはずです。自分の魅力を知っているあざとい人は、少なくともその部分では自分に自信があります。また、大きなリアクションは興味を示してしっかりと話を聞いているように見られます。あざとい人は、このように自信を持ち相手への興味を示す人として、人間的にも魅力的な存在です。そのため、恋愛においては勿論、先輩や上司にも愛嬌がある人として好まれるのではないでしょうか。すなわち、「あざとい」は世渡り術であるといえます。

ぶりっ子との違い

あざといとぶりっ子とは異なります。

可愛く見せるという意味では同じに思えますが、あざとさが戦略的で計算された自分の魅せ方であるのに比べ、ぶりっ子は相手に可愛く見られるために猫を被るような本能的なものだといえます。相手に合わせて自分を変える、媚びるのがぶりっ子だとすれば、あくまで魅力的な自分を表現するのがあざとさというイメージです。そのため、決してぶりっ子=あざとい人というわけでは無く、あざとい人ならばぶりっ子もできるのです。

自分を持っていて賢さや常識があるという点で、あざとさはぶりっ子とは異なり、ぶりっ子は嫌われてもあざとい人は愛されるのではないでしょうか。

例えば

男女ともに使えるテクニックを少しご紹介します。

ボディタッチ
例)席を立つ、座るときに相手に触れる

大きなリアクション
例)会話のさしすせそ
さ=流石(さすが)ですね!
し=知らなかったです
す=凄い(すごい)ですね/素晴らしいですね
せ=センスがありますね
そ=そうなんですか!
その他、「初めて!」というのもよく言われるモテテクニックですね。

ストレートな感情表現
相手が好きなものを好きという、相手のようなタイプを好きという
喜怒哀楽をはっきりとする

『あざとくて何が悪いの?』の飲み会の再現VTRでは「ずらしと合わせ」という技が登場していました。
・ずらし:わざと周りの同姓と異なるものを頼む
→自分はちょっと違うアピール、話題づくり
・合わせ:気になっている人と同じものを頼む、周りに合わせる
→好みが似ていると意識させる、興味があるかもと思わせる、KYじゃないですよアピール

このように、相手を翻弄して自分の世界に招き入れるような言動があざといテクニックではないでしょうか。

あざとさのタイプ

あざとさのタイプを5つに分けてみました。

・天然  
天真爛漫、自由
・ぶりっ子
可愛いテクニックの詰め合わせ
・個性的
少し人とずれてる感じ
・ギャップ
いつもと違う姿を見せる
・天性
計算してる素振りはない

あざとい界の代表田中みな実さんと弘中綾香アナでもタイプは異なります。田中みな実さんは可愛く見せるために最大限のことをするぶりっ子タイプ。弘中アナは自然体で接しながらもしっかりあざとい天性タイプではないでしょうか。

番組と楽曲紹介

最後に初めに挙げた番組と楽曲を紹介します!

あざとくて何が悪いの?

画像1

"あざとさ"について語り尽くす新感覚のバラエティ番組。視聴者投稿をもとに、世にはびこる"あざとエピソード"を再現VTR『あざといミニドラマ』で紹介。2019年より単発特別番組として放送後、2020年10月10日からはレギュラー化しています。
女性だけではなく男性の再現VTRもあり、恋愛においても対人関係における愛嬌という面でのテクニックを、反対にその対策まで学べるあざとさの教科書的番組です。

・放送局 テレビ朝日系列
・放送時間:土曜21:55 - 22:25
・キャスト
山里亮太(南海キャンディーズ)
田中みな実
弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)

アザトカワイイ(日向坂46) 

紅白歌合戦でも披露された楽曲です。
あざとかわいい女の子に恋する男子高校生の気持ちを表現しています。そんな歌詞の一部を抜粋。

カーディガンの (カーディガンの) 袖口を (袖口を)
少しだけ長めにして

両手でグーしてるのが
アザトカワイイ (ヘイ)

見事に釣られました (一気にYeah, Yeah, Yeah)
下唇噛む癖まで
なんだか全部キュンとする
小首をかしげたって (ノックアウトYeah, Yeah, Yeah)
見られているって 意識しているのかな (ヘイ)
もうハマりました

まとめ

あざとさにマイナスのイメージを持つ人もいるかもしれませんが、自分の魅せ方が上手くて聞き上手で愛嬌抜群!そんな人なのです。人間的にも魅力的で愛される他ありません。さあ皆さん、世渡り術としてあざとさを習得しましょう!

最後に

アイドルでも自己プロデュース力が高くて愛嬌がある子は不動の人気を誇ります。次回のあざとかわいいの回では、坂道グループのメンバーをあざとさのタイプによって分類し、あざとかわいいポイントを抑えていきたいと思います。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?