マガジン

  • 2021東京マラソン

記事一覧

あいかわらずの3日坊主

ま、もう驚かないよね。3日坊主の自分に。 ○○チャレンジが全く回ってこないことが 寂しくもありホッとしたり カッコつける癖がひどい私は○○チャレンジが回ってきた…

Kurokawa
4年前

ミニマリストにはほど遠い

結構刺さったな この本 久々にメモとって読書 私が物を買ってしまうのは 「周りから幸せと思われたい」 から。でもいつも買うと欲しいかどうか、じゃなくて 買えるか…

Kurokawa
4年前
1

朝のスタバはパワースポット

雑誌と本を大量に持ち込んで朝スタバ ちょっとした図書館の雰囲気 スタバに グルテンフリーな食べ物が増えれば 良いのになーーと思う 思いっきり パン食べてるけど。…

Kurokawa
4年前

オレンジワイン

あああ せっかく毎日更新していたのに昨日は更新を忘れちゃった オレンジワイン 最近はやっているらしい 白ワインを赤ワインの製法で作ったもの この間 「おかえり、…

Kurokawa
4年前

プロフェッショナル

美容室に行くと プロとアマ(アシスタント)の違いがよくわかる プロは早いが丁寧 アマは とにかく 雑(早くても早くなくても) これ、オフィスでもよく思う プロは1つ…

Kurokawa
4年前

コハカスガイ

今年か来年には離婚しようと思っている配偶者と久々のご飯 子供が一緒だったおかげでギスギスせず むしろ楽しい食事会に 子供と言っても自分たちの子供ではないけど や…

Kurokawa
4年前

玄米茶

お茶とはいえ 米 なので糖質が高いかと思いきや 糖質ゼロ せっかくお米として生まれてきて、炊かれることなく焦されて燻されてお茶になった玄米 私は大好きだけど本人…

Kurokawa
4年前

2週連続の感動

マラソンってやっぱり面白い 来年の東京マラソンは3/7なので、1年を切りました この1年、後悔のないよう 4時間半切りを目指して 頑張ることをここに宣言致します。 残…

Kurokawa
4年前

コロナ疲れ

ジムに行くことを会社から禁止されているので 近所をラン 折角なので いつもは走らないところに行ったら とあるお寺にかかっていた教訓?標語?? 「いつもの調子に早…

Kurokawa
4年前

γーGTP

ひたすら肝臓の数値が悪い よく飲むので仕方ない 肝臓がんになっても 仕方ないと思いながら生きている ところ肝臓が悪いと痩せないらしい 「ダイエットするならまず禁…

Kurokawa
4年前

天は二物を与えず

天は二物を与えず というが いやいや 与えてるやん! と思う人に出会うことがある でも よくよく考えるとそれって 努力できるor 自分を律せられるor我慢できるとい…

Kurokawa
4年前
1

マインドフルネスに食事する

ランチはだいたい1人なんだが気づくとスマホ見ながら食べてる で あれ??いつの間に食べ終わった??あれ??楽しみにしてた あのおかず わたし食べた??と、マジでボ…

Kurokawa
4年前
1

副業

このコロナ騒ぎで強く思うには 収入源は複数持っておくべし!ということ。 わたしの会社は早々と副業を解禁している が!何を副業にすればいいのかわからない 副業紹介…

Kurokawa
4年前
1

雛祭り

雛祭りにはたいして思い出がない 唯一ある思い出は小学校低学年の時 親友(だと思っていた)の女の子のお家に7段飾りがあって すっごーーーい と思ったことだけ その子…

Kurokawa
4年前
1

今日の一句

それ違う 根本的に 違ってる Twitterを見ていたら 卒業式ができない子たちに 落ち着いたら廃校で卒業式をやってあげようという企画 「いい企画ですね!手伝わせてく…

Kurokawa
4年前
1

1年後の東京マラソンに向けて

大迫の走りに感動を受け、来年の東京マラソンに向けて練習をスタートしました 私の最高タイム 4時間56分なんだけど 来年は4時間ギリを目指す! 本気と書いてマジ!

Kurokawa
4年前

あいかわらずの3日坊主

ま、もう驚かないよね。3日坊主の自分に。

○○チャレンジが全く回ってこないことが 寂しくもありホッとしたり

カッコつける癖がひどい私は○○チャレンジが回ってきたら 凝るし 反応が気になりすぎて 夜も寝られないかも

そもそも友達がかなり少ない私はzoom飲みとかも回ってこないし

でもzoom飲みやってる人が羨ましかったり

この屈折した性格 なんとかしたいなー

ミニマリストにはほど遠い

ミニマリストにはほど遠い

結構刺さったな

この本

久々にメモとって読書

私が物を買ってしまうのは

「周りから幸せと思われたい」

から。でもいつも買うと欲しいかどうか、じゃなくて 買えるかどうか と値段を見てしまう

寂しい性格だね、、、

家を片付けて生活と性格をシンプルにしよう

見栄を捨てる

持っている物じゃなくて知識や内面からの輝きで人から好かれたいし

何より自分で自分に自信を持って

自分で自分を好き

もっとみる
朝のスタバはパワースポット

朝のスタバはパワースポット

雑誌と本を大量に持ち込んで朝スタバ

ちょっとした図書館の雰囲気

スタバに グルテンフリーな食べ物が増えれば

良いのになーーと思う

思いっきり パン食べてるけど。

この3連休は 丁寧に過ごします

まずはその計画を今から立てよう

オレンジワイン

オレンジワイン

あああ

せっかく毎日更新していたのに昨日は更新を忘れちゃった

オレンジワイン

最近はやっているらしい

白ワインを赤ワインの製法で作ったもの

この間 「おかえり、ブルゴーニュへ」という映画を見たが ワインが出来上がるまでを見せてくれる いい映画でした

やばい、クッソつまんない文章

ちょっと考えよう

プロフェッショナル

プロフェッショナル

美容室に行くと

プロとアマ(アシスタント)の違いがよくわかる

プロは早いが丁寧

アマは とにかく 雑(早くても早くなくても)

これ、オフィスでもよく思う

プロは1つのメールで そのあと出てくる疑問にも答えてくれる返信をしてくれる=丁寧

アマは1つ聞くと0.6くらいしか回答がない=雑

これって後付けで教育できるんかな、、、

コハカスガイ

コハカスガイ

今年か来年には離婚しようと思っている配偶者と久々のご飯

子供が一緒だったおかげでギスギスせず むしろ楽しい食事会に

子供と言っても自分たちの子供ではないけど やっぱり コハカスガイ

私もトイレットペーパー のように50歳までの間に もう一度売れたいものです

玄米茶

玄米茶

お茶とはいえ 米 なので糖質が高いかと思いきや 糖質ゼロ

せっかくお米として生まれてきて、炊かれることなく焦されて燻されてお茶になった玄米

私は大好きだけど本人は えーーーー俺お茶のほう??

って思ってるかな

2週連続の感動

2週連続の感動

マラソンってやっぱり面白い

来年の東京マラソンは3/7なので、1年を切りました

この1年、後悔のないよう 4時間半切りを目指して 頑張ることをここに宣言致します。

残念ながら今日は雨

ストレッチして過ごしましょう

コロナ疲れ

コロナ疲れ

ジムに行くことを会社から禁止されているので

近所をラン

折角なので いつもは走らないところに行ったら

とあるお寺にかかっていた教訓?標語??

「いつもの調子に早くも〜どれ」ほんとだわー

左上の字がなんだかわかんないんだけど!

おまじないみたい

効いて欲しいな このおまじない

γーGTP

γーGTP

ひたすら肝臓の数値が悪い

よく飲むので仕方ない

肝臓がんになっても 仕方ないと思いながら生きている

ところ肝臓が悪いと痩せないらしい

「ダイエットするならまず禁酒」っていうのはカロリーの問題ではなく肝臓の働きのためらしい

ダイエットをとるか、酒をとるか

で、私の解決策

肝臓をよくするにはブロッコリースプラウト!だと“美と若さの新常識”@BSーNHKが言うから、せっせこアルファスプラウ

もっとみる
天は二物を与えず

天は二物を与えず

天は二物を与えず

というが いやいや 与えてるやん!

と思う人に出会うことがある

でも よくよく考えるとそれって

努力できるor 自分を律せられるor我慢できるという一物なんじゃ無いか?

と思う。

私は自分を律せられない

ダイエットするって言ってるのに 写真のようなキャラメリーゼされたピーナッツを2日連続でバカ喰いし、何年ぶりかにニキビ(吹出物?)を作っている

もちろん体重は増加

もっとみる
マインドフルネスに食事する

マインドフルネスに食事する

ランチはだいたい1人なんだが気づくとスマホ見ながら食べてる



あれ??いつの間に食べ終わった??あれ??楽しみにしてた あのおかず わたし食べた??と、マジでボケ老人のような事を思う

はい、これデブの原因〜

マインドフルネスと称してスマホ見ないで食事と向き合う事をしないとな、と 心の底から 我思うなり。

副業

副業

このコロナ騒ぎで強く思うには

収入源は複数持っておくべし!ということ。

わたしの会社は早々と副業を解禁している

が!何を副業にすればいいのかわからない

副業紹介サイトをみても、「検索作業」とかが出てくるけど やってて面白い!本業の時間を削ってでもやりたい!

というものではない

収入源をもう1つ欲しい という事はもちろんなんだが、定年後にも続けられるものがやりたい

そうなると わたしは

もっとみる
雛祭り

雛祭り

雛祭りにはたいして思い出がない

唯一ある思い出は小学校低学年の時 親友(だと思っていた)の女の子のお家に7段飾りがあって

すっごーーーい

と思ったことだけ

その子からは小学校5年生くらいの時からいじめられていた(らしい。親から大人になって言われて薄ら思い出した)

もともとキツネ目の意地悪そうな顔だった(@偏見)

いじめられる側にも原因があるというけれど、まぁ当時のわたしは調子に乗ってた

もっとみる
今日の一句

今日の一句


それ違う 根本的に 違ってる

Twitterを見ていたら 卒業式ができない子たちに 落ち着いたら廃校で卒業式をやってあげようという企画

「いい企画ですね!手伝わせてください!」

ってコメントが押し寄せていて驚いた

いやいや、それできるなら普通に自分の学校でやろうよ

今回は地震で校舎が潰れちゃったわけでも浸水使い物になったわけじゃない

卒業式は自分の学校で、自分の学友としたいだろう

もっとみる
1年後の東京マラソンに向けて

1年後の東京マラソンに向けて

大迫の走りに感動を受け、来年の東京マラソンに向けて練習をスタートしました

私の最高タイム 4時間56分なんだけど

来年は4時間ギリを目指す!

本気と書いてマジ!