見出し画像

計画錯誤(さくご)って何ですの〜ん??

フミュルルーシュかっ?⇒( ˘•ω•˘ )??

フミュルルーシュかっ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

アチャイさん❗アチャイさん❗

そんなに頭を抱(かか)えて悩んじゃって

どうしたの??

あっ|゚Д゚)))ひーろん❗

ちょうど良い所に来た( ゚∀ ゚)

アチャイ❗

アチャイ❗って、

ほら〜❗優秀じゃない?

だから、アチャイが10年後に独立起業した時の

プランを頭の中でイメージしていたのよさ〜!

アチャイの経験に基(もと)づいて

シミュレーションすると、起業に必要なお金は

3年くらいで入ってくると思うのよさ〜❗

そっかァ❗アチャイさん❗

起業に向けて色々考えていたんだね!

それは、凄い良い事だと思うよ。

でもね!アチャイさん❗

将来に関する事は、

経験や主観に基づいて考えると、

大抵(たいてい)は失敗しちゃうよ!

ひーろん( 👊💢º⊿º )👊

なんで❗アチャイがやる気出しているのに

そんな、アチャイのやる気を

消化器で消すような事言うの?

そんな事言うなら、

なんか根拠(こんきょ)でもあるわけ??

アチャイさん❗アチャイさん❗

悪かった!ちょっと落ちつこう!

アチャイさん❗

『解釈レベル理論』って言葉と

『計画錯誤』って言葉 知ってる?

うぅんっ( ˙꒳​˙ )???解釈レベル理論?計画錯誤?

何だい(*´-ω・)?それ??

そうだね❗まず、

アチャイさんの起業の計画って10年後だよね!

10年後って、近いか、遠いか?で言うと

遠い未来だと思わない?

‪まぁ!ひーろん!そうだね❗

近いか、遠いかで言うと遠いよね。

人間の好みとか考え方って言うのは

心理的な距離に影響を受けて

遠い対象っていうのは抽象(ちゅうしょう)的に

近い対象っていうのは具体的に考えやすいのね。

これを『解釈レベル理論』って言うの。

この解釈レベル理論だと、

近い将来 例えば明日、

アチャイさんのプレゼンがあるとしたら

明日のプレゼンに向けて準備するでしょ!

でも、プレゼンが3週間後にあるとしたら

早急には準備しないでしょ!

つまり、近い将来に起こることは現実的に行動を

するけど、遠い将来は希望的な観測で行動して

しまうって事をしたりするの。

それから、人間って、何かを計画して、

いざ実行って段階で、その計画に関係する

時間とか予算といった必要な資源を少なく

見積もったりしちゃうの。

これを『計画錯誤』っていうの。

この2つを頭に入れて、アチャイさんのケースを

考えていくと、10年後って遠い未来にかかる

費用はアチャイさんが希望的観測のもとに、安く

見積もっていたり、トラブルが起こるのが

当たり前なのに、トラブルが起こらず

予測しやすい情報をベースに楽観的に考えて

いたりってしないかな?

うっ(´;ω;`)ウッ…ひーろん❗

言われてみたら、アチャイ❗

先輩で独立が成功した話だけしか聞いてなく

独立しようかな?って思ったりしてた。

もしかしたら、その先輩もアチャイに

失敗してる部分を見せたらかっこ悪いとかの

思いで良い事しか言わなかったのかも??

人生の一大事を決める事だもんね!

ひーろん❗

いつもアチャイに

色々気づかせてくれてありがとう😊




サポートしていただけるとひーろんもアチャイさんも『アチャイ!そんなに思ってもらえるなんて、めっちゃ嬉しいのよさ〜!もう〜最高なのよさ〜!』って喜びます(^O^)