見出し画像

千年鯨の旅日記 東京駅で新幹線トラブル!?

0.前回のあらすじ

 芝公園をぶらぶらした後、東京駅で夕飯を食べた。
 さあてこれから帰ろうと新幹線の改札口へ足を運んだが……。

1.え、やたらと人が多くないか?

 その時までは順調な旅だった。
 新幹線の改札口に行くまでは。
 あとは帰るだけと思っていたのだが、なんだか人がたくさん多い。
 どの人も困惑している。

 何があったのだろうと思って時刻表を見るとなんと新幹線が動いてないということだ。
 何があったのかと掲示板を見ているとこんな情報があった。
 それは小田原駅にて新幹線に不具合が生じてしまい、しばらく動けない状況らしい。

 え、これ私帰れないのか!?
 新幹線動いてないの。
 私が乗る予定だった18時に出発する予定の新幹線動かないのかと焦った。

2.どうするべきなのかとひたすら検討

 新幹線が動かないとなると今後どうすればいいのかと焦る。
 今できることはとにかく考える事だ。
 どこか宿に泊まるか、それとも夜行バスに乗るか。
 北陸新幹線で北陸に行って、そこから名古屋に下るか。

 あらゆることを考えたが、電光掲示板で動きがあったとの知らせがきた。
 上り線の新幹線が動き出したらしい。
 しかし、下り線はまだ。
 多分、新幹線が止まったのは下り線のところなのだろう。

 少しはうまくいっているようだ。
 それと同時に私はふと思う。
 大体2時間ぐらい遅れても自宅には帰れる時間帯に設定している。
 なら、このまま待っても大丈夫なのではと思って安心した。

3.ラッキーなこと

 結局新幹線が動き、20時に乗ることができた。
 さあてこれから名古屋に帰るのかと隣のホームを見るとドクターイエローが止まっていた。
 おお、生のドクターイエローじゃんと興奮。
 ドクターイエローって走っているのは知っていたけれど、実際に見たのは初めてだ。

 ドクターイエローはめってに見られないものだから、遭遇出来たらラッキーなもの。
 新幹線の遅延で大変なことになったけれどドクターイエローを見られてとても幸せな気分になった。

4.無事に旅終了

 予想のつかない展開に翻弄されながらも楽しめた。
 今回の旅はいつもとは違う場所に訪れたりしたから、結構刺激はあったと思う。
 今度も新しい場所に訪れたりして旅を楽しみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?