玉ねぎ

玉ねぎの栄養素について

こんにちは、坂井泉水です。

本日は、玉ねぎの栄養素について解説いたします。

玉ねぎは色んな料理に含まれていますね。

カレー、牛丼、生姜焼きなど挙げだしたら、キリがないですね。

あと、玉ねぎといえば、涙ですね。

あの涙の原因は何なのかなども解説していきます。

玉ねぎ(生)100gの基本成分

エネルギー:37kcal
水分:89.7g
たんぱく質:1.0g
脂質:0.1g
炭水化物:8.8g
食物繊維:1.6g

次に玉ねぎのビタミンについて見てみましょう

玉ねぎ(生)100gのビタミン

ビタミンB1:0.03mg
ビタミンB2:0.01mg
ビタミンB6:0.16mg
ビタミンE:0.1mg
ビタミンC:8mg
ナイアシン:0.1mg
葉酸:16µg
パントテン酸:0.19mg

次に玉ねぎの無機質について見てみましょう。

玉ねぎ(生)100gの無機質

ナトリウム 2mg
カリウム 150mg
カルシウム 21mg
マグネシウム 9mg
リン 33mg
鉄 0.2mg

ここまで、基本成分、ビタミン、無機質のついて見てきましたが、取り立てて多く含まれているものはありません。

玉ねぎに栄養はほぼ無いということにしたいですが、玉ねぎに失礼ですね。

そこで登場するのが、玉ねぎを切る際に涙が出る現象です。

あの現象に玉ねぎの良さが隠されています。

玉ねぎを切る際に涙が出る現象

この現象について解説していきます。

あの現象の原因は硫化アリルという物質にあります。

硫化アリルは硫化プロピルとアリインの2種類あり、玉ねぎに含まれているのは硫化プロピルです。

硫化プロピルの効果は

・血液をサラサラにする効果

・血液中の不必要な糖や脂質を減らす働き

・ビタミンB1の吸収率を上げる働き

です。

良い効果がありましたね。

しかし、硫化プロピルは揮発しやすかったり、加熱、空気に晒すことで変化しやすい物質です。

硫化プロピルの効率の良い摂取方法について解説します。

硫化プロピルの効率の良い摂取方法

5つのポイントを紹介します。

1、玉ねぎの繊維に対し、横に切る

硫化プロピルがチオスルフィネートに変化し、血液をサラサラのする効果がアップします。

2、切った玉ねぎは水につけない

硫化プロピルは水溶性の為、水にさらすと流れ出てしまいます。

3、玉ねぎを切ってから20分ほど放置する

硫化プロピルはしばらく空気にさらすと、トリスルフィドに変化し、効能がより高まります。さらに、加熱すると糖度が高いセパエンに変化します。

このように硫化プロピルはどんどん変化していきます。

また、玉ねぎが加熱されて甘くなる要因はセパエンにあるということですね。

4、煮物やスープに入れた時は、スープも飲む

先ほど、水にさらさないようにとありましたが、汁物だと大丈夫です。

5、ビタミンB1が豊富な豚肉と摂取する

豚肉と一緒に摂取するということは皆さん無意識にされていると思います。

生姜焼き、カツ丼、豚丼など、皆さんが好きなようなものですね。

ちなみに、ビタミンB1の効能は「疲労回復や食欲増進」「不眠」「イライラ」の改善に繋がります。

まとめ

玉ねぎの基本成分、ビタミン、無機質に取り立てて多く含んでいる物質はありませんが、涙が出る原因の硫化プロピルには身体に良い効果があるといえる。

以上、玉ねぎの栄養素についてでした。

最後まで、この記事を読んでいただき、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?