見出し画像

販売員のつぶやき③お子様と遊んでいただけで商品が売れた話

タイトル見てびっくりですよね。それだけで商品が売れるなんて、普通思わないですよね。

これは先日私が実際に行った話。
2歳児くらいの男の子を連れたパパさんが来店。ブルゾンが気になって見ていると、お子様が飽きてきたのか、店内の靴箱をばたばたなぎ倒して遊んでいる…!『だめだよー!』とパパさんが追いかけたのが楽しくなってしまい、お子様はパパさんの隙を見て店外へダッシュ。このターンをおそらく3回はしていたのですが、パパさんも負けじと追いかけ、店内へ戻ってはブルゾンを試着。

お客様にどう関われるだろうか、お客様にとって最良は?とタイミングを伺っていました。3回目で、
『お子様、楽しくなっちゃってますね(笑)』とお声かけした時に、ちょうどお子様が近くに来てくれたので、これはお子様の関心を惹きつけて、その間にお客様にゆっくり商品を見てもらおう!そう思い、お子様と遊ぶことにしました。

商品のデザインに動物がいたら、『わんわんいるね〜、他にもわんわんいるかな〜?』と誘い…
歩き回りたそうなら、『あっちには何があるかな〜?探検してみよう!』と店内にいてくれるよう誘ったり…

パパさんには『今がチャンスです!ゆっくり試着してください!』とお伝えし、私はお子様とずーっと遊んでいました。その間にパパさんは、ゆっくり試着することができ、納得のいくお買い物ををしてくださった、というお話です。

商品に対しての接客はほとんど行っていません。ですが満足のいくお買い物ができた、という時間の提供ができたと思っています。直接的でなくとも、お客様満足に関わることは行動はある。

そんな風に感じられる、行動ができるスタッフがたくさん増えるといいな、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?