912

仕事で海外に行ってビールを飲みたいエンジニア

912

仕事で海外に行ってビールを飲みたいエンジニア

記事一覧

beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE - LP効率表

「beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE」で、消費APに対して獲得できるLP(LEAGUE POINT)の割合を表したものです。 基本的にはNよりH, HよりAのほうが効率が良いのですが、各…

912
1年前
+4

サービス部署はこうやって大きくする

912
1年前

英語が苦手だった私がTOEIC L&Rで800点超えられた勉強法

学生の頃から英語を苦手としていた私がようやく目標としていた800点を超えられました。 ここでは、実際にTOEIC L&Rで点数をUpさせるポイントをシェアします。 5年前の状況…

200
912
2年前
8

まだWorldeで疲弊してるの? オレのWordle戦略まとめ

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 はじめにWorlde、面白いですよね。でも「失敗が多い!」「短手数で解きたい!」「2手目で何を入れればうまく解けるんだろう?…

100
912
2年前
1

VLCを使ってmp3変換をバッチ処理

概要VLCはプレイヤーとしてだけでも便利ですが、変換機能も便利ですよね。動画から音声だけを抜き出すのに使ってます。 1ファイルだけでもちょっと操作が面倒なのですが、…

912
4年前
1

beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE - LP効率表

「beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE」で、消費APに対して獲得できるLP(LEAGUE POINT)の割合を表したものです。

基本的にはNよりH, HよりAのほうが効率が良いのですが、各カテゴリごとにボリュームゾーンがあり、Nは1, Hは4~6を重点的に狙ったほうが良いことがわかります。AはFULLCOMBO取れないのでわかりません。

英語が苦手だった私がTOEIC L&Rで800点超えられた勉強法

英語が苦手だった私がTOEIC L&Rで800点超えられた勉強法

学生の頃から英語を苦手としていた私がようやく目標としていた800点を超えられました。
ここでは、実際にTOEIC L&Rで点数をUpさせるポイントをシェアします。

5年前の状況まず、TOEICを頻繁に受け始めた5年前の状況をおさらいします。

5年前は500点前後。10年前に受けたときは350点。

事前の勉強も特にせず、なんとなく受けていた。

特に目標も無かった。

まあそれでは向上しません

もっとみる
まだWorldeで疲弊してるの? オレのWordle戦略まとめ

まだWorldeで疲弊してるの? オレのWordle戦略まとめ

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。

はじめにWorlde、面白いですよね。でも「失敗が多い!」「短手数で解きたい!」「2手目で何を入れればうまく解けるんだろう?」といった気持ちが芽生えてきませんか?
私の開発した1手目と2手目の定石、解くときの考え方を、実例を交えてお知らせします。これを使えば皆さんも2手、3手でビシバシ解けるようになることでしょう。

前提となるプレイ方針短手数でのクリア

もっとみる
VLCを使ってmp3変換をバッチ処理

VLCを使ってmp3変換をバッチ処理

概要VLCはプレイヤーとしてだけでも便利ですが、変換機能も便利ですよね。動画から音声だけを抜き出すのに使ってます。
1ファイルだけでもちょっと操作が面倒なのですが、ファイルが沢山あるとさらに面倒なので、windowsのバッチファイルにして引数で指定できるようにしました。

ソースコード(windows バッチファイル)@echo offset VLC="C:\Program Files (x86)

もっとみる