見出し画像

中田さんの『コミュニケーション動画』を見てから、外国人のママ友と話してみた

こんにちは、子どものための不動産投資『こそだて大家道』8まるです!
子どものため、いつか子育てママの役に立つため、不動産投資の勉強をはじめて早2ヶ月、今日も元気に勉強してます😂

今回は、引きこもりで、できるかぎり人との接触を削りできるなら人と関わりたくない私が、子どもの幼稚園のママ友と遊ぶことになったので、1日前に中田敦彦さんの『話し方が9割』という動画を見て、必死でどうにか取り繕おうとした結果、という話について書こうと思います。

⚡この記事の内容はこんなかんじ⚡
✅インターナショナルスクールのママたちについて
✅前日に見た動画で学んだこと
✅とにかく『聞く』を外人相手に実践してみた
✅結果発表

⚡インターナショナルスクールのママたちについて⚡

そもそも、私には仲のいい外人の友達が何人かいますが、みんな大学の友達で、趣味や仕事が同じようなものな上、わりとみんな引きこもりでオタクなので、今まで、ちゃんと「友達を作ろう」と意識したことはありませんでした。
長男が4才になり、幼稚園に入園することになったのですが、下の子の出産で、何回かあった『ママ会』に参加することができず。8月から学校は始まっているのに、幼稚園のママ友ゼロというおそろしい事態に。
私だけならいいんです。引きこもりでも付き合ってくれる友達はいるし、家という城に閉じこもって、楽しいことがたくさんあるんで。
でも、子どもは違うので、私はこの引きこもりに引きこもった重い腰をあげ、子どものために『ママ会』に参加して、願わくば、週末やらホリデーやらに一緒に遊べるお友達を探す、というミッションを遂行せねばなりません。
今回、今月引っ越す先のすぐ近所に、クラスメイトが住んでいるらしく、声をかけてもらったので、

「ぜひ一緒に遊びましょう!😳

と、前のめりでOKし、お宅にお邪魔させていただくことになりました。
駐在で、背伸びしてインターに通ってるうちの事情とは違い、おそらくみなさんとても裕福なご家庭なので、服装にも気が抜けません!主に、穴が空いていないか、とか、毛玉ついてないか、とか、シワシワじゃないか、とか(※普段の生活レベルが低すぎてすみません)

が、チェックの結果、服に穴が空いていなくとも、所詮は引きこもりです。前日に、一夜漬けよろしく、中田敦彦さんの動画を見て、ひさしぶりの『初対面』に備えます。

⚡前日に『話し方が9割』で学んだこと⚡

付け焼き刃のコミュニケーション動画鑑賞で学んだこと、それは、———

とにかく聞いときゃOK😳

な、なるほどねー!確かにそうかもしれない!その発想はなかったわー!!なんでかわからないけど、なんか話さなくちゃって思ってたけど、話すこと特になかったら、話さなきゃいいんだって!

な、なるほどねーーー!!!😳

そりゃそうだ。なんだろう、なんかナチュラルな流れで「何話せばいいんだろう」的なこと考えてたけど、話さなくてもいいらしい。大事なのは、にこにこしながら、丁寧に聞くこと
話さなくちゃっていうプレッシャーで、なんか緊張したりしてたけど、そっか、話さなくてよかったんだ。なんか気持ちが楽になりました。にこにこしてるのは大丈夫。得意!知らない人にもよく声かけられるし。じゃあ後は、びっくりしたり、いいかんじの間の手を入れながら、丁寧に聞く。それから質問すること。うん、なんかちょっとできそうな気がしてきた。
というかんじで当日を迎えました。

⚡とにかく『聞く』を外人相手に実践してみた⚡

長男の友達ママはとても気さくな人で、こういう言い方は、もしかすると失礼なのかもしれないけど、たくさんしゃべりそうなかんじの人だったので、「お!これはイケるかも」と内心思いながら、とにかく以下に徹しました。

「えー!😳
「ホントですか?!
😳
「すごい!
😳
「わー!
😳
😳

や、まあ、もちろんそれだけではないんですけど、いつもの10倍で、とかおっしゃってたので、わりとわかりやすく反応してみました。『共感力』というんでしょうかね。

「赤ちゃん産むとき大変だったの」
→「えー!」(驚嘆)
→「それは本当に辛かったね」(共感)
→「元気に産まれて本当によかった!」(賞賛)
→「その後の経過はどう?もう大変なことはないの?」(質問)

とか

「主人とは5年遠距離でやっと結婚したの」
→「えー!5年遠距離?!」(驚嘆&反復)
→「それすごすぎない?!」(賞賛)
→「
私なら絶対できない」(驚嘆)
→「じゃあその後はずっとこっちに住んでるの?」(質問)

的なかんじを永遠ループ。
うん、でもなんだろう?思ってたより、そんなに難しくなかった。そして、どんどん相手が話してくれるようになっていくのがわかり、それにともなって、私の緊張もなくなって、なんか普通に話せるかんじになりました!

よかった〜〜〜!!!😳

なんたって、私のためじゃないんですよね。この人間関係って。子どものためだから、緊張するんですよね。なんでもよかったら、どうでもいいんですよ。私だけなら、失敗したっていいやーってかんじなんですけど、幼稚園のママとかだと、やっぱりそうもいかないもので。だからよかったです。いや、本当に。

⚡結果発表⚡

結論:外国人相手でも、むしろ、外国人相手のときこそ、聞いてると楽😳

まあ、外国人相手だと、自分の意見を言わないとなめられるとこある気がするので、ちょいちょい私の意見も言ってはいましたけど、本当にこれ↓が真理だと思いました。

『人は自分の話を聞いてくれる人が好き』

なんだろう、話すって今まで、自分のことをがんばって話さなくちゃと思っていたけど、よくよく考えてみたら、せっかくの『相手のことを知る機会』なんだから、相手にたくさん話してもらって、相手の話したいことを、聞けばよかったんですね。
自分の経歴とか自分のしてきたこととか?二言くらいしか話さなかったけど、なんだかすごーく満足しました。自分の仕事は好きだし、自分がしてきたことにも満足してるけど、でも、それと、今目の前にある人間関係はまた別ですよね。

相手に尊敬されたいわけではないし、相手に認めてもらいたいわけでもない。ただただ、子どもの親として、良好な関係を築きたいだけ。

そのためには、自分のことを知ってもらうより、相手のことを知ろうとすること。その大切さを学んだ二日間でした(短い)。
これ、人間すぐに忘れてしまうらしいですよ。誰かに会う前には、自分の記事を読み返して、初心に返ろうと思います🙌

いろんな本を読んでると、『不動産投資』って案外いろんな人と関わるみたいです。引きこもり&めんどくさがり、の私は、こういう身近な人間関係から自信をつけて、いざ、不動産業者さんと話すときには、「余裕〜」なかんじになっていることを祈って😂

以上、子どものための不動産投資『こそだて大家道』8まるでした。
Twitterもやってます。よかったらどうぞ→8まる⚡こそだて大家道
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?