【アレルギー除去生活★スタート】

ここ数ヶ月の心身の不調から、行ってみた病院で血液検査と遅延型フードアレルギーの検査をしました。そして、結果が 副腎皮質ホルモンの減少と貧血、カゼインや小麦、大豆などのアレルギーがみつかりました。。腸内炎症による副腎が疲れてプラス貧血もあるので、疲れやすい状態になっているとのことでした。。ここ数年、ストレスがかかると甘いもや糖質が過食気味になったり、肩こり、イライラ、朝の怠さなど、時には鬱症状のような状態でやる気がなかったり注意散漫だったりと色々あったので、その原因がわかって良かったです^ ^

それで、まずは身体を元気に!ということで不足のミネラル、ビタミンB群のサプリが処方。そして、食事指導を受けました。。

今回の遅延型フードアレルギー検査の結果をみて指導されたのは、カゼインフリー、グルテンフリー、大豆フリー、あとはカフェインも取りすぎるとイライラや不安を助長してしまうようで、ノンカフェインで、とのこと。これが、、なかなか大変だなーと感じました。。。

でも、この不調を打破したいので、頑張ろう!でも、一人だとめげそうなのでノートで発信することで、なんとなく人に見られてる感を感じれば、継続できるかも!と軽い気持ちで始めてます^ ^

どうぞ宜しくお願いします✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?