見出し画像

蔵書目録 6/2入荷分 犬と出かけたい→ 本屋さん、1ヶ月経ちました



1冊、搬入しました。

「廃墟と犬―ファーベックス 犬と出かける都市探索」

著:アリス・ファン・ケンペン&クレア

入荷20冊目。
写真家さんと冒険家のブルテリアがヨーロッパの廃墟を旅してます。
著者名も1人と1匹、載ってますね。

参考記事がハフポストにありました。

「クレアは注目されるのが好きなんですよね」
と、ファン・ケンペンは言う。
「注目してもらってさえいれば、何でもやってくれます」。

https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/10/dog-in-abandoned-places_n_8948160.html

クレアに”撮られてる”感がなくってイイですよね。ちゃんとモデルで、共著なんですよね。
犬と旅、したいな…

去年、青山ブックセンターで見つけた本です。
写真集コーナーが充実してるんですよね。前はトイカメラも置いてあって、幼い頃にトイカメラのサークルに入るぞってなった時に、まず先輩がたに連れて行かれたお店でした。それから渋谷に用があると、よく寄ります。

“俺の本棚を見ろ!!” (6/2)


"本屋さん始めました"、から、1ヶ月が経ちました


PASSAGE SOLIDAのフローラ・トリスタン広場7番地 に棚をお借りして、1か月が経ちました。

サブスクリプションの賃貸となっておりまして、こちらがストップしない限り、または棚を空っぽで放置などしない限り、棚はキープされ、家賃(月額)もスルッと収納されます。

うちの棚の場合、家賃よりだいぶ高額の礼金(初期費用)をお支払いしていることもありますし、まあ、売り上げはないだろうけど、1か月でやめるのはもったいないから1クールはやりましょうか…
…といった心構えでしたが、3冊売れました。

「子犬の絵画史 たのしい日本美術」「豆本No.0002」「蝉かえる」
が売れました。お買い上げありがとうございます。

とってもうれしいので、bis!に連れてってお茶をおごってあげたいくらいです。
お客さまに足を向けて寝たくないので、ご住所を教えてください。お名前も教えてください。
よかったら、今度、神保町で僕と握手、あわよくば、抱かせてください。
ごめんなさい。気にしないでください。

お買い上げ時間が営業時間中だったので、3冊とも実店舗で買って下さったのかな~と思っています。
2階まで上がってくれて、ありがとうございます。いちばん下の棚に気づいてくれて、しゃがんでくれて、ありがとうございます。
どこまで覗いてくれましたかね。
もっと開発していくので、また来てくださいね。

ご足労おかけします。階段きつい、または無理、とかございましたら、一応ビルの、店舗外のとこにエレベーターがあるそうです。お申し付けくだされば、おんぶでもお姫様抱っこでもしますし。よろしくお願いします。

この3冊が売れたという成功体験があるとないとでは、全然違います。お求めくださる方がいらした、というだけで、心がとっても助かります。

館さま(SOLIDA)に納める分のお金があるので、売り上げといえる売り上げにはなっておりません。この3冊の代金もまだ手元に入っていない、かつ、初月の新刊注文の請求が先にあり、ただの大赤字が進行しています。それでもこの3冊分、少々、懐も助かります。
中赤字(?)小赤字(??)くらいに、していきたいですね。もう少し続けるために。

製本も仕入れも搬入もお家賃稼ぎも楽ではないんですが、今のところとっても楽しく営業しています。寝る間もないほど楽しんでます。

2か月目も、何卒です。

こちらの棚も気になりますね



#わたしの本棚 #神保町 #Passage #シェア型書店 #SOLIDA #ABCで出会った本




(最後まで 読んだあなたに 1ポイント付与)

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?