日々是メモ 「咲上るタチアオイ」

7月4日日曜日の気づき

・自然 『タチアオイ』
アジサイも美してくて好きだけど、最近好きになったのはタチアオイ。
花が下から上に登っていくように咲くので、上昇志向でかっこいい。赤やピンクのかわいい花なのに、登っていくたくましいカッコよさもあって、惹かれる花である。


タチアオイ(ホリホリック)
・アオイ科タチアオイ属
・原産国には諸説あり
・日本には中国から薬草として入ってきた
・長く伸びた茎の、下から上に花が咲いていく
・ちょうど梅雨入りのころに花が咲き始め、梅雨が終わることに咲き終わる
・一重から八重咲き、白・ピンク・赤・黄色など様々な花の種類がある



・読書 なし

・育児 ジャンプができるようになった。うれしいものの、ジャンプ練習を始めてから最初のころの、「つま先が浮かない地に着いたジャンプ」がえらくかわいかった。1日~2日の超期間限定だったなぁ。

・人間 今更気づいた体験知識。食事の際、毎回30回噛んで飲み込むように心がけると、おなかはいっぱい満たされるのに胃がもたれない。(胃弱小者には超重要)

・エンタメ 1週間前から楽しみにしていた番組を見終わってしまったあとの一時的な虚無感をどうにかしたい。

・ニュース 熱海の土砂崩れ。被害に見舞われた方のご冥福と、早めの救出を願う。ネットで話題になっている件について。土地がそもそももっている性質と、山頂のメガソーラーパネル事業の開拓との関係性が気になる。
ネッこれだけ毎年水の災害があるのに、「山の保水機能」の面ついて今年までピンときてなかった自分が悲しい。
ハザードマップを見直したり、土地利用状況を見直すような個人の変革だけでなく、日本の山の保水機能性について見直して山の保全を見つめなおすとことも必要なのかも?とも確かに感じた。
SDGsに賛成しきっているわけでなはいが、これを見直すと大きなSDGsへの取り組みにもなるのではと思った。世界で成功しているエコ発電系が、どんな土地・国でも適しているとは限らないことは、私が高校生のころから教科書に書いてあった気がする。
私が小中学生だったらこのテーマで今年の自由研究に取り組む。私が小中学生だったらこのテーマで今年の自由研究に取り組む。


・今日のおめでとう うどんをよく噛んで食べられたこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?