見出し画像

空想 時々、スポーツとデザイン vol.18

おはようございます。


前回は、「スポーツ(sports)の語源」についてお伝えしてみました。

本日は今一度、スポーツの語源を


「sports(スポーツ)」の語源はラテン語の「deportare(デポルターレ)」にさかのぼるとされ、「ある物を別の場所に運び去る」が転じて「憂いを持ち去る」という意味、あるいはportare「荷を担う」の否定形「荷を担わない、働かない」という語感の語である。これが古フランス語の「desporter」「(仕事や義務でない)気晴らしをする、楽しむ」となり、英語の「sport」になったと考えられている。

ちょっとおもったことを今日も連連(つらつら)と。
たしかに、この語源の汲み取り方だと
スポーツは「エンターテイメント」としての意味合いが強い。
スポーツをする選手を「スポーツ選手」とする。
スポーツ=エンターテイメント とした場合

スポーツ選手=エンターテイメント選手となる。では、そこに「プロ」がつくとすると

プロスポーツ選手=エンターテイメントのプロフェッショナル選手

となる。
これって2方向の意味付になるとおもっている。

1)エンターテイメントを追求する人
2)エンターテイメントを提供する人

最後に、これを私なりの総括解釈をする。

プロスポーツ選手は、自分の人生を愉しく過ごし、他者の人生を愉しく過ごしてもらうプロフェッショナルである。

それでは素敵な1日を。

※ この小説はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は空想であり、
実在のものとは関係ありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?