Jリーグ開幕 3/5.13:00 vs.松本山雅FC 奈良でJリーグという新たな歴史がスタートした日。 観客は4,808人。 アウェイゴール裏は松本山雅のサポーターと大旗で埋め尽くされた。 これがJリーグ。 そう思わせてもらえた最高の雰囲気の中でプレーすることができた。 今まで奈良になかったJリーグが生まれ、奈良の皆さんの目にはどう映ったのだろうか? Jリーグ初戦は0-2の敗戦。 FWとしてチャンスを決めきれず一点も取れなかった不甲斐なさ。 チームとして、でき
皆さんこんにちは。 浅川隼人です。 今回題名にもある通り〝移動式こども食堂〟を始めることにしました。 実際に開店できるのがお盆明けくらいになると思いますが、今回はその一歩目となるクラウドファンディングの挑戦を開始したので、思いも含めて読んでいただけると嬉しいです。 皆さんと始めた〝アスリート食堂chabudai〟食に興味関心を持ち始めたのが小学生の頃。 招待試合で遠征をした際に、お昼のお弁当が出されました。 その時に出されたのが揚げ物の弁当で、出されたものは全て食べ
メリークリスマス 浅川隼人です。 浅川隼人を応援してくださるファンの皆様、そして奈良クラブのサポーターの皆様。 2022シーズンの応援ありがとうございました。 皆さんの応援なしでは掴めなかったことばかりです。 今回はそんな皆さんに感謝をお伝えすべくまたまた長文書かせていただきます。 最後までお付き合いください。 内容にいく前に皆さんにご報告があります。 大変お待たせしました。 浅川隼人は2023シーズンも奈良クラブで戦うことを決断しました。 自分が目指す場所
こんばんは。 浅川隼人です。 久しぶりのnoteですが、最後までお付き合いいただけたらと思います。 いよいよ明日奈良の歴史が変わります。 2022.11.5 この日。 奈良に新たな歴史の1ページが刻まれます。 そう。 奈良に初めてのJリーグクラブが誕生するのです。 まだ確定したわけじゃありません。 ただ、強い気持ちを込めて戦う為にも先に宣言しておきます。 僕たちは明日三重に勝ち、Jリーグの切符をホームで皆さんと一緒に手に入れる。 そう誓ってnoteを始めていき
お久しぶりです。 浅川隼人です。 今回は題名の通りですが〝価格のない夢チケット〟を販売することになりました。 なぜ販売しようと思ったのか、どんなチケットなのかを今回は綴っていこうと思います。 Jリーグ昇格への道のり 先日、僕が所属している奈良クラブがJFLで首位に立ちました。 奈良県の悲願であるJリーグ昇格。 しかし、Jリーグに昇格する為にはいくつかの昇格条件が必要になってきます。 ・J3クラブライセンスを取得している ・JFLホームゲーム平均入場者数が 2,
皆さんこんにちは。 浅川隼人です。 この度浅川隼人のオンラインサロン「はやととあなた」を2022.6.9からリニューアルすることとなりました。 今後のサロンはこちらから参加お願いします。 ということで本題に入ります。 2020.2.25に開設をしたサロンですが、2年3ヶ月の間ファンと共に夢を追ってきました。 今後は更に大きく、多くの方と夢を追えるようにしていきますので、引き続きよろしくお願いします。 ↓サロンの詳細はこちら↓ というわけで、2年と3ヶ月どのよう
皆さんこんにちは。 浅川隼人です。 今回は昨日のリリースにもありました通り、4月から行う〝夢の贈り物〟というプロジェクトの概要を書きたいと思います。 ↓リリースはこちらから↓ 夢の贈り物夢の贈り物とは、現役アスリートが未来のアスリートや子供達を支えるプロジェクトです。 先輩から後輩へ、現役のアスリートから未来のアスリートへ夢の贈り物を行い、夢を届け、想いを紡いでいきます。 この夢の贈り物は、今回の活動だけでなく、他にもいろんな活動を行います。 例えば、スポーツ教室
皆さんこんにちは、浅川隼人です。 今回は 『いち所属選手がチームのスポンサーになったわけ。』 についてお話しします。 久しぶりのnoteの更新です。 今回は弊社のプレスリリースに合わせてnoteを投稿させていただきます。 ぜひ最後まで読んで頂けたらと思います。 弊社resolistはJFL奈良クラブへスポンサーをすることを決めました。弊社の運営するアスリート食堂chabudaiで販売される『ATHLE-MO』を補食として、奈良クラブと年間サポートすることを合意しました
皆さんお久しぶりです。 大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした。 昨日 #ASAKAWASEAT に参加してくださった皆さんへの限定プレゼントの発送が完了しました。 沢山の方に愛されて、沢山の方に支えて頂いたASAKAWASEAT。 本当に感謝しています。 今回のnoteは2021シーズンで行ったASAKAWASEATについて振り返っていきたいと思います。 ASAKAWASEATとはASAKAWASEATとは 浅川隼人プロディースで、ファン、パートナー、選手
皆さんあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 浅川隼人のファンの皆様。 いつもどんな時も応援ありがとうございます。 ご報告大変長らくお待たせしました。 本日リリースがありました通り、2022シーズンから奈良クラブに移籍することを決めました。 シーズンが終わってからの1ヶ月。 毎日自問自答を重ね、自分は何をしたいのか、どうありたいのかを考えてきました。 そうして出てきたのが『奈良クラブ』に移籍するという決断でした。 ここからなぜ奈良クラブ
皆さんこんばんは。 ロアッソ熊本の浅川隼人です。 ロアッソに関わる全ての皆さん昨日はJ3優勝、J2昇格おめでとうございます。 喜びの束の間、浅川隼人から皆さんにご報告があります。 この度浅川隼人は2021シーズンを持ちましてロアッソ熊本を離れることになりました。 2年間本当にありがとうございました。 伝えたい思いがありすぎて、長くなりますが最後まで読んでいただけたら嬉しく思います。 ロアッソの理念に惚れて熊本へロアッソ熊本には素晴らしい理念があります。 ・県民に元
皆さんこんばんは。 書き始めたのが夜の12時を回るオフ前。 明日オフだからいいかという気持ちと、ちゃんと寝なきゃなと思う気持ちが交差する。 でも、今日はまだ未熟で、何もわからない無知な僕なりに、頭が冴え渡り、整理をしないといけないと思うので、とりあえずひたすら書き殴ることにする。 今回は正直僕が言うべきことなのか。 ものすごく悩みました。 僕自身J3の名の知られてない選手。 言えるほどのものではないことや、当事者でもない部分もあり、言える立場ではないことを知っている
皆さんこんにちは。 浅川隼人です。 昨日、一般社団法人Ultrasを立ち上げたnoteを書いたばかりですが、本日も書かせていただきます。 一般社団法人Ultrasの記事はこちら。 今日は何を書いてくのかと言いますと、最近会社の社長や、社団の代表理事なんて事を言いすぎて、そろそろ 『お前本業に集中しろ』 って言われそうなので、久しぶりにサッカーの投稿をしようかなと思います。笑 ということで、前半戦も少しだけ振り返りながら今の現状やこれからの目標についてもお話しして
こんにちは。 浅川隼人です。 今回は一般社団法人Ultrasを立ち上げた経緯をインタビュー形式でお話ししていきたいと思います。 ということでインタビュアー浅川隼人、インタビュイー浅川隼人でお届けいたします。 ではインタビュースタート。 Q.一般社団法人Ultrasを立ち上げた経緯をお聞かせください。 A.もともと2020年よりhummelさんに協力していただき HAYATO DREAM PROJECT というプロジェクトを立ち上げました。 「選手×メーカー×ファン
皆さんこんにちは。 浅川隼人です。 今回は題名にもありますが、2021年4月1日に正式にリリースを行いました〝Ultras〟というサービスの上半期を終えてということを書いていきたいと思います。 Ultrasのサービスについてはこちらをご覧ください。 今回の内容はUltrasを通じて何が生まれたのか。 課題や今後の取り組み、未来について書いていきたいと思います。 Ultrasとはサービスについては上記を見ていただきたいのですが、念の為概要についてさらっとお話ししていき
皆さんこんばんは。 浅川隼人です。 一昨日の前編を公開してから多くの方に読んでいただきました。 本当にありがとうございます。 本当は昨日出す予定だったのですが、なんと最後の最後に2000字ほど消えてしまい、また文章を書き直したため1日投稿が遅くなってしまいました。 さてと気持ちを切り替えて。 今回は前回の続き 『スポーツの価値』〜後編〜 です。 前編を読んでいない方は前編からぜひ読んで頂けたらと思います。 前編あらすじ前編ではスポーツの時代の流れの中で野球、サッ