見出し画像

ごあいさつと自己紹介

はじめまして。

大学で行う卒業研究の記録を兼ねて、人生初のブログを開設しました。

ブログは昔から読む専で、ブックマークをして何年も読ませていただいているブロガーさん?ライターさん?も何人かいて。ブログってSNSよりも深い話というか、その人の頭の中を覗き見しているみたいで読んでいてとっても楽しいです。自分は高校生の頃から心理学や人間行動学的なものにも興味があったので、空間デザインの道に進んでなかったらきっと、心理学とかその辺りの勉強をしていたと思います。

……話が逸れましたが、ブログ自体は馴染み深いものではあるのですが、自分が書く側になるのは初めてなので手さぐりながらもマイペースに更新していければとおもいます。

まずは簡単に自己紹介をします。
長くなってしまうので、パーソナルな部分はまた次回書くとして、ブログの軸となりそうな卒業研究に近いことでいくつかキーワードをあげてみます。

◎空間デザイン
小学生の頃から図画工作が好きで、絵を描いたり手芸をしたりして自分の世界を表現していました。その頃からぼんやりと、将来は何かをデザインする仕事に就きたいな〜なんて思っていました。高校受験を考えるあたりからその興味は空間デザインに絞られていって、今は主に商空間のデザインやディスプレイ、非日常的な空間の演出に強い興味を持っています。あるコンセプトをもとに細かくこだわることが好きで、いくつか作った空間?モノ?なんかもあるので、ゆくゆくは載せていきたいと考えています。

◎色彩と配色
デザインに興味を持ち始めた小学生の頃、私の趣味はミサンガ作りでした。ミサンガは、3色のししゅう糸を組み合わせて作るのですが、この3色の組み合わせを考えるのが楽しくて楽しくて…思えば私の色彩への興味はこの頃から始まっていたのだなあと思います。
大学1年生の時には、カラーコーディネーター2級を取得しました。単に色彩について勉強してみたかっただけなのですが、せっかくならということで資格を取りました。1年生の時は時間もあったので、1級までやればよかったなぁと少し後悔。

◎化粧品とパーソナルカラー、骨格診断
これはもう、趣味に近いです。大学生になって毎日お化粧をして、私服を着るようになってから、自分にはどうしても似合わない苦手な色があるなあと感じるようになりました。調べてみると、パーソナルカラーや骨格診断、顔タイプによってどうしても似合わない色というのは誰にでも存在するようです。ただ、これらはその色を着ないようにしましょうね、というものではなく、どうしても似合わない色も工夫すれば着こなせるようになる、知識によって着飾ることの可能性が広がるというとてもポジティブなものだと私は捉えています。結局は自分が1番好きな色を身につけることが、その人を輝かせると思うので…(ちょっとくさいこと言ってしまった)
ちなみに私は自己診断ですがブルベ夏の骨格ウェーブ顔タイプはフェミニン(かなり自信ナシ)だと思われます。いつかちゃんとプロに診断してもらいたい。


思ったよりパーソナルになったかもしれない…。
細かく挙げていくとキリがないのですが、今のところこんな感じになっています。卒業研究のテーマが絞れないのは、やりたいことがないというよりはやりたいことがたくさんあって絞りきれないのが原因かな〜という感じです。
ただ、そろそろ絞って動いていかないと、常にギリギリで生きてるRealFace人間なので終わらなくなってしまいそうということで、ぼちぼち絞っていこうと考えています。

2020年はなんだか、あってなかったような1年になってしまったので2021年は有意義な一年にしたいと思っています。この通りぐだぐだと綴るブログになると思うので、お付き合いくださいとは言えませんが、たまに私の頭の中を覗く感覚で……遊びに来てもらえたらうれしいです。




この記事が参加している募集

自己紹介

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?