見出し画像

思いやり増し増しでお願いします!

「思いやり」というのは
思いのほか 人を傷つけるものである。
そこに 思いやりの押し付けという 自己満足が存在するからだろうか。

今日みた映画では
少女が思いやりオバサンに
食器用洗剤をぶっかけていた。

昔、ゴキブリに洗剤をかけると
奴は死んでしまうと聞いたことがある。
思いやりオバサンは
ゴキブリに等しいという事なのか?

うん、ゴキブリレベルね。

実に爽快で
シュールで
悲しくて
切ない・・・

力尽し 力尽きる
ゴキブリ

人の悲しみには、それぞれのカタチがあって
その悲しみのフォルムに
ピッタリと沿った、オリジナルの思いやりをあてがうことが
悲しみの傷を癒す唯一の方法だと思う

母親が、身体の痛みを訴える我が子の患部に
そっと手をあて 癒しを与える
そんな母の手のようなもの

難しいよね。

それでも私は思う
世界中の人が
いま自分が持ち合わせている思いやりの2割増しを目差したなら
この世界は、かなり暮らしやすい場所になるのではないだろうか?

この壮大なチャレンジに
あなたも参加してみる気 おありでないかい?!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?