見出し画像

根本から覆される

ミニチュア・クリエーター
工房てるとさんから宿題がやってきました


おおっと
これでは大きさが判らないですね

ミニミニ花器とミニミニ極小剣山で
なにやらいけて欲しいとのリクエストなのです

ますます大きさが判らない

極小いけばな、ということなのですが

2つモンダイがあります


1つ目は
写真でも大きさが一目瞭然で
判るようにしなくちゃです

ううっ😿
1円玉にピントが合っちゃった
指の方が伝わるかな?

こういったものは
実物を目視していただくのが
いちばんなのですが

全国のみなわんに
へなうさ工房に来ていただくのは
「む~り~」といわれると思いますので
写真でも極小さがハッキリ
判るようにしなくちゃであります


そしてもう1つが

常識を覆さなければいけない

新品きらりんちょ
これを習う方にプレゼントしてます

剣山はあくまで【道具】です

いけばな稽古初めての日、
一番最初に
「剣山は道具ですから
 必ず見えないようにいけましょうね」
と習います(教えます)

こんなに大きさが違う

お流儀によっては
展覧会なんかで張り切って新品を

キラリンチョ✨と丸見えで
使ってることもありますが

基本的に
【道具】を見せることは
舞台裏、楽屋を見せることになるので
剣山は見えないようにいけます

けど、今回は
とても苦労して制作した剣山ですので


主役にしなければいけない
引き立てなくちゃいけない


……そんなの
聞いたことないよー、

なのであります


ま、
水を入れるのに必要なスポイトも
細かい作業をするための
ピンセットも常備してるので
ぼちぼち考えながら
いけていこうと思う所存です


令和という時代は
いろんなことの
常識を覆す時代なんだなぁって
しみじみであります


いけばな
へなうさ工房 甲子園球場そば
090-8214-8739
8739sshuho(@)gmail.com
オンライン稽古もしてますョ🐰


いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰