見出し画像

非難するより一緒に考えようよ

実家盛岡に帰省していたのですが
月曜日の朝、雪が降り
関西に戻ってくると最高気温22度

ほぬほぬです


岩手山

さて、GWが明けて
スギやヒノキの花粉は
終わりになったようですね

東京にいたときも関西にいても
花粉症の方がたくさんいます

地元岩手ならまだしも
大都会でこの花粉、
どこから飛んでくるのかと思いきや
スギ花粉って100キロも飛ぶのね

大阪駅から姫路くらい
東京なら東京駅から高崎(群馬)くらいかな

そりゃ~大都会でも花粉を感じちゃうね

その上、桜の花って1週間くらい
早ければ3日くらいで散っちゃうのに
スギ、ヒノキって
1月からGWくらいまで咲いてるって

長ーいなぁ~~~


田起こし中

このスギ、ヒノキ

戦後、木材が不足したこと
海外への輸出を目論んで
自生してた
クヌギやコナラなんかの
実のなる雑木林を伐採して
じゃんじゃん植林したって聞きました

結果、
気候変動が起き台風なんかが増え、
地盤も弱くなってるから土砂崩れも増える、
食べ物がなくなったクマやシカ
イノシシなんかが町に出るようになった
とも言われてるみたい


第一次産業で1番廃れてるのは林業のようで
土砂崩れでの倒木もそのまま放置しておくしかない

それを繰り返してるみたいです

これを元々自生していた樹木に戻すには
百年いやもっとかかるよね

そして林業従事者はいない、
いてもたいへんな高齢者ばかりって、、、


林野の管理をするところで働くようになって

山を元の雑木林にしろとか
花粉症が辛いからスギヒノキを全部切れとか
はたまた樹齢が長い木は
神が宿るから切ってはいけないとか

好き勝手な
お手紙とかお電話がくるのを知りました

けど、けどね
非難批判だけするんじゃなくてね
一緒に考えようよ


わたしが絶やしたくないと願ってる
いけばなも古臭いとかバカバカしいとか
決めつけられちゃうことばかりだけど

一度触れて体験してみてね


植物とつきあうってどういうことなのか
なんとなくでも分かって欲しいな、


植物とつきあうことを絶やさないために
わたしは今日もここで待ってるね


いけばな 西宮
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739
8739sshuho(@)gmail.com



いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰