moro

波乱多めの人生も後半を迎えました。未婚ですが小さな可愛い人生のパートナーがいます。子供…

moro

波乱多めの人生も後半を迎えました。未婚ですが小さな可愛い人生のパートナーがいます。子供を連れて年間60日以上を出張する子連れ出張のプロ。子供6歳にして40以上の都道府県制覇。私自身はいつのまにか47都道府県コンプリートしてました!

記事一覧

母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。②

気づいたら、前回アップしてから1年が経っていたな。 自己満足だし、それはそれでいいか。 母が亡くなって4年が経ったいまも少し後悔しているのは、足を切断したあとなか…

moro
1年前
2

母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。①

2018年3月23日の夕方、母が77歳でこの世を去った。 亡くなったその日、私は泣かなかった。というか泣けなかった。その時のわたしには悲しむ余裕がなかった。それで…

moro
3年前
1

話すは手放す。

ずいぶん前に登録したnote。 プロフィールも設定せずに放置していたけど、この1年くらい自分の中に気づかないうちに、いや薄々気が付いてはいたけど放置していた未完了が…

moro
3年前
母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。②

母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。②

気づいたら、前回アップしてから1年が経っていたな。
自己満足だし、それはそれでいいか。

母が亡くなって4年が経ったいまも少し後悔しているのは、足を切断したあとなかなか自宅で暮らすのが難しくなって(飲みすぎて車いすから落ちたり、お酒買うために一人で外出して車いすから落ちたり、、、、)実家も引き払って、母は施設と病院を行ったり来たりしてた頃のこと。

私自身は、相変わらず年間30回くらい飛行機に乗る

もっとみる
母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。①

母が亡くなって3年目。私はやっと1つ1つ後悔してその悲しみを受け入れるんだと思う。①

2018年3月23日の夕方、母が77歳でこの世を去った。

亡くなったその日、私は泣かなかった。というか泣けなかった。その時のわたしには悲しむ余裕がなかった。それでも大丈夫だったはずなのにここ半年くらい1日も母のことを考えない日がない。だから整理するためにも書いてみることにした。

母はとにかく破天荒な人だった。ワインが飲みたい。でもオープナーがない。で、出刃包丁でボトルを割って布でろ過して飲むと

もっとみる
話すは手放す。

話すは手放す。

ずいぶん前に登録したnote。

プロフィールも設定せずに放置していたけど、この1年くらい自分の中に気づかないうちに、いや薄々気が付いてはいたけど放置していた未完了がたまっていることが、なんだか形づいて輪郭まで表してきたからアウトプットの場所として使ってみようと思う。

この5年くらいは、忙しさと様々な出来事で文字通り「心を亡くす」というか「亡くしたように過ごすために蓋をして」過ごしていたような。

もっとみる