写真すら、、、、<短歌>

〇写真すら あれば戻るも その記憶
          鬼太郎ポシェット 当選品の

   

※「ゲゲゲの鬼太郎」凄いですね、このアニメも。
最近、出生の秘密を解き明かした、映画も公開。
「我が巨人軍はならぬ「我が鬼太郎は、永遠に不滅です」
「スタバはなくても、スナバはある」
知事発言で一躍、注目された某県。今やスナバ以上に、砂掛け婆あが迎え撃つ施設。鬼太郎ファミリーのお出迎え。
鳥取砂丘、知事の言われるスナバですけど、今やイメージされる第一は、
「水木しげる記念館」。
自然の造形美よりも、人工的なアニメーションが織りなす動画の美(?)。立派な観光館です。

「~鬼太郎」は、第2シリーズまで見てました。丁度、年齢だったんで。
記憶の限り、白黒テレビで見た唯一の番組。
亡母が良く話していましたが、第1シリーズの頃、視聴者プレゼント。
ポシェツトのプレゼント企画があり、わたしは当選したんだとか。全く覚えてません。
写真の一枚でもあれば良かったんですけど、ないですね、一枚も。こういう時の為にも、写真って大事です。動かぬ証拠になりますもの。
でも過去帳(?)。     
当時の資料を探してみれば、プレゼント当選者名簿の中に、私の名前が残っているかも。って既にゴミ箱ゆき。確認できませんわいな。

     




     


     

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?