見出し画像

ベトナム旅行のしおりを作って、もっとベトナムに興味が湧いた話し

こんにちは!!梅雨入り宣言をした福岡ですが、なぜかカンカン照りな毎日です😂
7月にベトナムのハノイへ旅行に行くのですが、雨季の時期なので少し心配だな~と思いつつも、初めて経験することになるスコールさえも
今回の旅行の楽しみの一つであるぽんこつナナです😊

表題にある通り初めてのベトナム旅行に向けて旅のしおりを作成しました。
作成の理由としては、とにかく人一倍ぽんこつなことを自覚しているので
海外旅行ならなおさらぽんこつをやらかす自信しかなく
しっかり事前準備をしていこうと思い作るに至りました🤷‍♀️

元々旅行前にモチベーションを高めて行くことが好きで、
以前北海道旅行に行く前にも旅のしおりを作り、
1か月レコーディングダイエットも行って体重約2キロ、体脂肪率-5%落としていったりなんかもしていました😊
とにかく食に貪欲な私は美味しく食べるためなら何でも頑張れるのです😂

今回も一番の楽しみはベトナム料理です!
事前に福岡にあるベトナム料理屋に行って味のイメトレ&「ngon ンゴーン(ベトナム語で美味しい)」を
ベトナム人のスタッフの方に連発しています。笑
ベトナム語って発音が難しくて中々1発じゃ「ngon」が伝わりません。

ベトナム旅行前にこうやって日本とベトナムの違いを
実感して益々わくわくしています😆

本題に戻るのですが、
今回ベトナム旅行のしおりを作って私がベトナムのどういうところに
興味をもったかをお話ししていきたいと思います😊

まず、ベトナムってフォーのイメージしかないけど
どんなところなんだろ~っと調べてみると、

1年中暑い、スコールがある、バイクの交通量がやばい
ぼったくりがすごい、インフラがあまり整ってない

みたいなのがたくさん出てきて正直良い印象ではなかったです😂
YouTubeでベトナムの様子をアップされているのを見ても
『おぉ~、これがベトナムかぁ~😵😵💦』っと思ってしまいました!

ですが、表面的な部分だけではなくベトナムの歴史を調べると
ベトナムが完全に独立したのはなんと1976年と比較的最近で、
それまではフランスの植民地になっていたり、
北ベトナムと南ベトナムに別れてベトナム戦争が起こっていたりと
大変な歴史があることが分かりました。
色々な国の干渉があったベトナムを独立させようと声をあげた
ホー・チ・ミンさんは今でもベトナム国民に愛される人物なんだそうです😳

こんな壮大な歴史だったとは・・・

今のベトナムが独立してここまで成長していることに
深く心打たれてしまいました😭😭😭

ただベトナムを楽しむために作り始めた旅のしおりだったのですが、
よりベトナムに興味を持つようになったので、
恐らく旅行では食べ物だけではなく今も尚残る戦争の傷跡や
ベトナムの歴史を実際に目で見て肌で感じてくることが
できると思います。

今の時点でも物凄くベトナムに惹かれている私ですが、
実際に現地に行ってどう思うのかっていうところも楽しみです🤭✨

ちなみに今私が一番好きなベトナム料理は、
ハノイの名物 Bún chả(ブンチャー)と

これがBún chả(唯一ベトナムの方に発音を褒められた言葉)
甘酸っぱいタレにお肉がたくさん入ったつけ麺的なやつ🤤
まじでンゴーン!暑い日に食べたくなる味付け!!


bánh cuốn(バインクオン)です。

これがbánh cuốn
蒸し春巻きみたいなやつでもっちもち!!
中身はきくらげとかひき肉が入っていて、
こちらも甘酸っぱなタレにちょんちょん付けて食べます🤤🤤


まじでこの2つは鬼リピ!!!!!
てか、福岡で食べれることにまじで感謝!!!

最後に今ドはまりしているベトナム歌手もご紹介します😍
それは、、、、、

Sơn Tùng M-TP(ソントゥン M-TP)です!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

この太眉に薄いくちびるがたまらん!!!!


スーツもメガネも余裕で似合うイケメンフェイス~~

はああああああ、かっこよすぎませんか!?
この方作詞作曲もできちゃうし、ファッションセンスも抜群なんです!
ベトナムでも一番って言っていいくらいの人気だそうですよ🥰
なんといっても私と同い年という驚き・・・😲

私の負けじと頑張らねばです🤣🤣!


という感じで私のベトナム熱を皆さんにも伝えたところで
終わりにしたいと思います☺💖
また、ベトナム旅行から帰ってきたら感想を投稿しようと思いますので
楽しみにしていただければ嬉しいです🤗

それでは~!!!!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?