見出し画像

山梨旅

今回は、2泊3日山梨旅の記録。友人が山梨に住んでいるため、案内してもらった。

1日目

1日目は移動がメイン。新宿から山梨へ向かう途中、徐々に山が深くなっていくのが面白かった。思っていたよりアクセスが良くてびっくり。

友達が待っていた駅に着き、一年ぶりの再会。駅近くの店で、名物のほうとうを食べた。

山菜たっぷりで最高。体が温まった。

友人の家へ行き、少しゆっくり。その後散歩をした。驚いたのは、側溝を流れる水が綺麗すぎること。そのまま飲めそうなくらい透明だった。

側溝を魚が泳ぐほど水が綺麗。

夜ご飯は、地元に愛されてそうな定食屋さんで。

オムライス美味しかったなー。

ホテルで就寝。

2日目

富士山を見に富士山駅へ。とにかく富士山がデカい!!間近で見る富士山は圧巻。天気が良くてよく見えた。

きかんしゃトーマスのラッピング。
富士山!!いつか登りたいな。
富士山駅ホームから。絵画のようで感動。

富士山を横目に見つつ、河口湖へと向かう。まずは河口湖がよく見えるカチカチ山へ。ロープウェイで登った。富士山もよく見えた。

裾野広い!樹海もすごい。
奥には雪を被った山も。
ロープウェイ下りにて。ザ盆地感。

河口湖周辺をゆっくりと散歩。のどかで時間の流れが遅く感じた。心が穏やかになった。

河口湖駅。

友人の家へ歩いて向かう。田原の滝と遭遇。

段々の構造が珍しい。音と水飛沫がすごい。

一度友人の家へ寄ってから、友人の大学近くの居酒屋へ。居酒屋の料理はだいたい美味しい。

安くて美味しかった。
フォンダンショコラ。とろっとろ。

ホテルでは、高校時代の部活メンバーでビデオ電話。久々の内輪トークが楽しかった。そして就寝。

3日目

3日目も移動がメイン。2日目の朝も食べた、ホテルの朝食のパンを食べ、ホテル周辺を散歩。

山梨は本当にみずみずしい。
水力発電。
街並み。

ホテルでゆっくり休んでから、友人とお別れ。
山梨から東京駅へ移動。ここでお昼を食べた。

具沢山で美味しかった。

久々に友人と会えて楽しかった。次に会うのは成人式になるかなー。また会いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?