最近の記事

テストが終わったら、久しぶりにノート書こうと思います!

    • 山梨旅

      今回は、2泊3日山梨旅の記録。友人が山梨に住んでいるため、案内してもらった。 1日目 1日目は移動がメイン。新宿から山梨へ向かう途中、徐々に山が深くなっていくのが面白かった。思っていたよりアクセスが良くてびっくり。 友達が待っていた駅に着き、一年ぶりの再会。駅近くの店で、名物のほうとうを食べた。 友人の家へ行き、少しゆっくり。その後散歩をした。驚いたのは、側溝を流れる水が綺麗すぎること。そのまま飲めそうなくらい透明だった。 夜ご飯は、地元に愛されてそうな定食屋さんで

      • 広島旅 3日目

        今回は、2泊3日広島旅の3日目の記録。 前編はこちら↓ 広島駅-糸崎駅-尾道駅 朝7時に起き、ホテル1階の松屋で朝食をとる。その後、ホテルのチェックアウトを済ませ、徒歩で広島駅まで行き、山陽本線で糸崎駅まで。糸崎駅で岡山行に乗り換え1駅乗り、尾道駅へ。 本通り商店街 尾道駅を出て北側にある本通り商店街を通り、千光寺山ロープウェイ山麓駅を目指す。 艮(うしとら)神社 ロープウェイに乗る前に、乗り場横の艮神社へ。この神社の境内は、映画「時をかける少女」や「ふたり」のロ

        • 広島旅 2日目

          今回は、2泊3日広島旅の2日目の記録。 前編はこちら↓ 稲荷町駅-原爆ドーム前駅 前日の大移動のせいか、なかなか起きられず、起床は8時。ホテル1階の松屋で朝食を食べ、最寄りの稲荷町駅から原爆ドーム前駅へ。初めての路面電車に興奮。レトロで可愛いかった。 平和祈念公園 来なければと思っていた場所。ついに原爆ドームと対面。いまだにこの形を保っているのは本当にすごい。 原爆の子の像、平和都市記念碑のそばを通り平和祈念資料館へ。 平和祈念資料館には1時間半ほど滞在。あまりに

        テストが終わったら、久しぶりにノート書こうと思います!

          広島旅 1日目

          2泊3日で友人と広島へ。今回は、ホテルと新幹線のパックをJTBで予約。全国旅行支援が適用されたのでお得に安く行くことができた。時系列で記録として残しておく。 東京駅-広島駅 在来線で東京駅まで行き、東京駅で新幹線に乗った。富士山が見えるようにとD席、E席を予約。しかし残念ながらあいにくの天気で、山の中腹から上は雲に隠れていた。新幹線の滞在時間は約4時間だが、意外とあっという間で、快適に移動することができた。 広島駅-宮島口駅 広島駅から徒歩でホテルに荷物を置きに行った

          広島旅 1日目

          無事に今年度の授業・テスト期間を終えました。残る課題を終わらせ、2ヶ月にも及ぶ春休みを存分に楽しみたいと思います。あと一息で春休み。

          無事に今年度の授業・テスト期間を終えました。残る課題を終わらせ、2ヶ月にも及ぶ春休みを存分に楽しみたいと思います。あと一息で春休み。

          自己紹介

          皆様こんにちは。簡単に自己紹介をさせていただきます。 Po ・大学2年生 ・高校時代の先生によると、性格は気取らず明るい ・2022年4月から大学に通い、田舎⇆東京の往復通学 →片道2時間以上の通学に疲労困憊の日々 →もはや毎日小旅行 ・理系 ・なんだかんだで大学生活楽しんでる ・落単に怯えて奮闘中 ・お笑いと登山が好き ・最近、旅行の楽しさを理解した ・中学、高校時代は運動部 ・フィルムカメラに興味があるが金銭面で心配 →写るんです買ってみました →有識者の方に相談した

          自己紹介

          明日から始まる共通テスト、受験者の方はお気をつけて。一年前とはしみじみ。

          明日から始まる共通テスト、受験者の方はお気をつけて。一年前とはしみじみ。

          成人式について思うこと

          お久しぶりです。こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はテストが一段落し、一息つく余裕が出た今日この頃です。 1月9日は成人の日でしたね。年の1つ離れた友人から楽しい話を聞きました。久しぶりに会った中学時代の友人達は、当時の雰囲気を残しつつも大人びて、一目では誰が誰なのか分からなかったと言っていました。素敵な話でした。 突然ですが皆さん、なぜ20歳でこのような集いがあるのでしょうか。私はふと気になってしまいました。20歳になると、酒やたばこが解禁されますよね。また、

          成人式について思うこと

          新年のご挨拶

          あけましておめでとうございます。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は刻々と迫るテストや期限の近づく課題から 現実逃避しています。 (お正月ですもんゆっくりしたいです) この記事を書き終わったら頑張ります。 2023年、充実させていきたいと思います。 見出し画像 taken at 皇居

          新年のご挨拶

          noteデビューしました。これからよろしくお願いします。

          noteデビューしました。これからよろしくお願いします。

          初めまして

          文章を書くのは難しいですよね、 筆者は大の苦手です。 だからこそ初めてみました、note。 Twitterで書ける140字以上の文字を入力でき、かつ 気取らないで楽しめる(のかなという予想)。 もう少し早く出会いたかったです これから、上手に活用していきたいと思います。 気軽につながりましょう、よろしくお願いします。 p.s. なぜ見出し画像がカバなのでしょうか、 是非お考え下さい。

          初めまして