見出し画像

「不眠」と「かゆみ」から解き放たれて①

よく眠れる」という事。
かゆみが無い」という事。

あぁーこんなにも違うものなのか。

皮膚科の病院を変えて、心療内科を受診して2日経ち、誰かに読んで知ってもらいたいというよりは、記録として残したい。
そう思い、今回は私の「日記」として記したいと思います。

  • アトピー性皮膚炎からのツラいかゆみと乾燥。薬の影響と何度もひっかいた事で赤黒くなってしまった肌色からのストレス。

  • SNSでまわりと自分を比べてしまう。
    (Twitter発信を11月からストップ。2日前に久しぶりに更新しました。)

  • 過去の自分と今の自分を比べてしまう。
    (今だからできている事もあるのに、出来なくなってしまった事の方を気にしてしまう。)

  • 神経が常に高ぶって首こり・肩こりで常に緊張して自分で力が抜けない。

  • 脇の下の腋窩リンパと足の付け根の鼠蹊リンパの腫れと痛み。

  • 常に寒気がする。

  • 手がしびれたりする。

  • なかなか寝付けない。眠りが浅い。

  • 体に熱がこもって寝苦しい。

  • 不安。

11月の終わり。町の女性の健康相談を受けたことがきっかけで知った病院。
(更年期症状かも?と相談。担当の先生が幸運なことに以前は皮膚科医。先生自身もアトピーでした。見た目には分からないほど良い状態をキープなさっています。アトピーのお話ができるとは思ってもみませんでした。)
先生に教わった皮膚科と先生のいる心療内科で診察を受けました。
飲み薬と塗り薬を処方していただきました。
受診して2日でこんなにも違うものなんだと、ただ驚いています。

かゆみ」が無くなった事。
朝方になってようやく少し眠れる状況が「眠れる」ようになりました。

それだけ強い薬というのもありますが、
生きるのがしんどい。」
そう感じていた日もあっただけに…心がとても穏やかです。

体も心も軽い!
心も開いてオープンになれる。

しっかり治療して良い状態をキープしたい。
そして、母やあたたかく見守り相談に乗ってくれる人に感謝です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?