見出し画像

閃きよ〜来い

 814文字

   高さ、尻尾も入れて11センチ程になる、今回お店に置いて貰う事になったお店は、ケースに入れた方が良いと言う。

 北海道という地域もあり、以前から牛のリクエストがあり、一年位前から考えていたが、中々手が付けられずにいた、ようやくチクチク半年前位から作りだした。
 今までは容器に入れずに裸のままぶら下げていた、容器に入れるとなるとポンと入れるのはためらわれる、尻尾が折れ曲がるからである。
 では、容器の中にぶら下げるしかない、どうやって・・・??? 。
 グルーガンで上に何かで張り付けようか ? 良い考えではない、見た目が悪い、事あるごとに考えた、兎に角ぶら下げなければならない。
 考える事二日あまり !!! ピコッ ピー 来た来た~、天井に穴を開ける、。
 穴・・・穴を開ける道具など持っていない、錐ならあるがミスをすると容器に傷がつく、美しい穴、小さくても良い、縫い針が通るだけで良い。
 ビーズを使い留める、そしてリボンで見目麗しく~隠すの妄想。
 千枚通しに目が行く、千枚通しを火で熱くして押し当てれば良いではないか、我ながら良い閃きと思った ニマ~ ニコニコ ニマ~が止まらない。
 ライター ライター 確か何時か念の為に貰った筈の物が~、どこだっけ~、探す事20分程www無い~放心状態、コンビニに行って買って来ようか ? 諦めかけたその時、思い出したー、そうそう、葬儀の時にもらったんだわ、そして、ありました~、ライター一つで天にも登る嬉しさ、一人だらしない満面の笑みを浮かべていた事だろう。
 早速実験開始、嬉しさのあまりライターの炎では千枚通しの先が黒いススが付いている事に気づかなかった。
 ギョエー 穴が黒い~目がテンテンテン ⁉ 
 思った穴が開いたが、次はガスコンロへ突進、シメシメ 上手く行きました。
 羊毛フエルト、牛ちゃんぶら下げるの、すったもんだ、脳みそフル回転した二日間でした。
 
 

 
 

 

#私の作品紹介

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?