見出し画像

卒業式

これで転職して、一年半になる。

去年ではわからなかったことが、ようやく少し見えてきた。

卒業生175人。前任校の最低数の時はその十分の一。

前日は、着物にしようか袴にしようかとと、友だちと相談しながら、今回は少しでも楽な袴に決めて寝たのだが。朝起きがけに、生徒と親が主役!と思いついて、普通の服に、好きなネクタイをすることにした。

卒業生の教師は、たいていガウンを着ていた。それだとどんな服を着ようとかまわないということだ。でも、知らなかったし、誰も言わなかったのでちょっとオシャレをしただけだった。あちこちで、親だと間違えられた。

生徒のはしゃぎようも去年とは違っていた。去年は、前任の先生と日本人の生徒全員で何度も写真を撮った。今年は、全員を集めるのがひと苦労だった。来年はどうかな。

写真は、卒業式の風船の飾りをもらってきて教室に飾ったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?